魅力の源泉 2 | 芸能の世界とマネジメント

芸能の世界とマネジメント

芸能界、芸能人のために論じます。

本編が始まるまで少し間を持たせるために前回より問題を作るようにしておりますが、これは予習をしていくための材料として考えてください。

魅力の源泉ですが、たとえば「一目ぼれ」という現象が男女ともにあります。また、そのような経験をした方も多いかと思います。では、なぜ人は一目ぼれするのでしょうか?これを深層心理学的に考えてみてください。深層心理学を知らない人は該当する専門書を読んでください。または、私が答えを出すまで待っていてください。

このように深層心理学というのは、多くの一般の方々が思う心理学とは違い、あくまでも心の中でのことを心の中で処理することに特徴があります。いわゆる心理学のように、被験者に対して質問し、それに対してカウンセラーが答えを出すようなものと違い、被験者の話を聞くことにより、被験者の中に入り込み、心の手術を行うのが深層心理学の醍醐味です。ですから、あなたは「このよなタイプです」など、ヒトを個別の型にはめるのではなく、ヒトをヒトとして自立させていく学問であることを知っていただきたいです。

ところで、見る人すべてが一目ぼれしてくれるような人間になれば戦略論もマーケティング論も、いわんや深層心理学も必要なくなります。そのくらい、一目ぼれさせる要素というのは強力な武器であるといえます。LinQのメンバー全員が一目ぼれさせる要素を持っていれば、その持っている要素や技術を低下させないための訓練を行うだけで十分だということになります。

どうでしょう、一目ぼれ。一目ぼれまでいかなくとも異性像(異性を見て「美しい」と感じる瞬間)というのはどこからくるのか?など、ひとつ哲学的に考えてみるのも暇つぶしとなるかと思います。LinQの皆さんも妄想にふけってみましょう。

毎度ご高覧、ありがとうございます。