あれから6年
まず、哀悼の意を表します。
まだ6年 もう6年 各地の完全原状復帰には、まだ時間も人手もお金も必要。
風評被害、いじめ、などの二次災害の拡大。
何よりこのような災害に対しての 『 意識 』 の持ち方も、日本国民は見直さないといけない。
戦後、焼け野原になったこの国は、昭和31年の経済白書で 『 もはや戦後ではない 』 と
記述されたのは終戦後11年でした。
その後すぐ東京オリンピックが開かれ、新幹線が走り生活の何もかもが戦前とは変わった。
人災と天災、原発の問題、国民の生活状況、全てがあの時と状況は違うが
敗戦国が完全復活遂げるには、もの凄いスピードだ。
ひと県が完全復活を遂げるのは、あとどのくらいの時間がかかるのだろう。
横浜市保土谷にある川島小学校で、福島から非難してきた小学生がいじめにあった。
いじめに参加してた子供らは、非難してきた子供から150万を喝取していた。
「 賠償金があるだろ、金出せよ!」 ってなもんだ。
これ、いじめですかね?カツアゲって次元の話ですかね?恐喝、恫喝、立派な犯罪です。
学校側もこの恐喝を把握していたにも関わらず何の対応もしてない。
親からの再三の訴えにも何の対応もしていない。
20歳なら犯罪として裁かれ、未成年なら裁かれない。
だけどやってることは年齢は関係なく犯罪で、未成年がやる方がよっぽど質が悪い。
小学生から恐喝するやつは大人になったら何をしでかすのか?
今どきはSNSで名前も住所も晒されて、探せば過去にしてきたことが知られ
どれだけ勉強していい会社に入っても肩身が狭い思いをすると思いきや・・・
そうでもないのが現実でしょう。子供の頃にした、いじめと称した恐喝に味をしめる
性質なら別の意味で道を踏み外すかもしれないが、結構どうして図太い性質なら
普通に生きていきます。
教師を含めた学校側の大人たちも、せいぜい1~3ヶ月減給処分。
これが最も重い処分でしょうね。1~3ヶ月の減給なんて、消費者金融に駆け込めば
問題なく1~3ヶ月は過ごせます。
足は踏まれてる方が痛いわけであって、踏んでる方は痛くもないんです。
加害者は相手の足を踏んでる方ですから、痛くもかゆくもないんです。
そもそも東京を含む大きな地方都市はよそ者の集まりです。
その小学校に子供を通わせてる親の世代は、ほとんどよそ者です。
江戸っ子じゃありませんが、その土地で親子三代続かなければ地元民なんて言いません。
それぞれ、成人式をした場所、地元に帰りなさい!となれば、人口どのくらい減るのかしら?
夜になったら人っ子ひとり歩いてなかったりして。
そんなよそ者の集まりが、福島から来た、よそから来た人を村八分にしてるという
おかしな事になっている。
しかも、確実に被害者のバックグラウンドが分かってる上で、恐喝している。
悪意しかないこの行為、どうなのよ?
私には社会一般的にいう 『 いじめ 』 という概念がありません。
理論上その行為がどのような行為なのかが理解はしますが、個人的には理解ができません。
何か気に食わない事をされた、言われたことに対して相手との一対一のケンカはできますが
相手から何もされていないにも関わらず、何の感情も持たず集団で寄ってたかって
一人を攻撃する、それに加担するという概念がありません。
それに加担しないと自分が 『 いじめられる 』 対象に代わってしまうかも・・という
恐怖心もありません。
ある程度、集団行動に合わせるスキル、団体や社会に出た時の自己抑制は
身に着けてますが、そもそも本質的に原則 は「 一人 」 で一人称ですし( 牡羊座だからか?)
どこかに属すことが苦手なぶん( 風サインばかりだからか?)強みなのでしょう。
ですが、理不尽なことで攻撃される人の心情に理解は示せます。
それは村八分にされて、独りぼっちで悲しいとか寂しいという心情共感ではないですが
( 水サインが少ないからか?)
不通り、不正義、理不尽に対する憤りという共感です。間違った事に対しての怒りです。
福島から来た親子にもあったはずです、怒りが。なぜ、こんな行為に遭うのかと。
このような事を弁護士を通して公にしたことに敬意を表します。
日本において、いかなる理由でも事を公にする、表沙汰にするという行為は好まれない。
本人に少しでも後ろめたさがあったり、公にすることでの今後の状況を考えると
胸にしまうことが多い。
他人事な言い方をすれば、我慢する、胸にしまうと覚悟したらなら、一生我慢できるなら
我慢すればいいが、事によってはそういうものではない。
このような理不尽な行為は根本的な部分から変えるべきなのだ。
公にすることで、知らしめることで、教育の場の方針を、国の法律を
変えざる得ない環境を作っていかなくてはなりません。
意識を変えていかなければいけません。
賛否はありますが角の立たないやり方を選んではいられないところまで追いやられてる
人たちがいます。
考えようでは強引な部分もありますが、第三者がSNSなどで、加害者の実名や
住所、家族構成などを晒すのも教育現場や社会への制裁でもあるのかもしれません。
それだけ、教育関係者や社会、政治、大人たちは動いてくれない。
この実名などを晒す行為は、何もしてくれないと感じる人たちの怒りだとも思うのです。
話が反れますが・・・
フィリピン大統領のドゥテルテ氏の犯罪者に対する制裁が、厳しいとか非人道的だとか
フィリピン国外の国際社会では非難が出てますが、実際に国内の犯罪率は低下してます。
麻薬犯罪だけでなく、近年フィリピンでは空港の職員による犯罪が目立ってました。
空港利用者、特に老人や外国人、海外労働者などを中心に手荷物に銃弾を仕込み
空港職員が口止め料を恐喝していた事件です。
あなたの荷物に銃弾が入ってる( 仕込んでおいて ) 警察に突き出されたくなければ
口止め料を払えという事件です。
それを拒むと警察に突き出され拘束、保釈金を払って保釈されたが
その後、起訴され裁判で帰国できず半年以上も国に帰れない。
どっちにしたって金と時間を無駄にする事件が横行してました。
こんな訳の分からない空港職員の恐喝にたいし、フィリピンの空港警察は
X線担当職員が利用客のかばんに銃弾を入れた可能性は全く無い!!
と、これまた、お前ら頭おかしいんかいっ!!という発表を堂々とした。
警察までもがグルで行ってるとハッキリわかる発言で、自分の身は自分で守るしかないと
フィリピンの空港では手荷物検査をさせまいと、空港利用者は荷物を透明のラップで
グルグル巻きにし開けた痕跡を残さないというサービスが大繁盛。
このサービスは何だ・・?空港でラップを売る屋台が立ち並んだのか?
そんな最中、2016年6月30日に新大統領ドゥテルテ氏が登場、ばば~ん!
ドゥテルテ大統領は、メディアを通し不正に関与した空港関係者がいれば
『 即刻、刑務所送り 』 と明言し、空港を管理しているトップを入れ替え
同年7月に空港に新しいポリシーを導入。
このポリシーというのが、、
仮に銃弾が見つかっても一緒に拳銃などが見つからない限りは、罰金や逮捕などは
行われない。
ただし、セキュリティー上、銃弾の見つかった乗客はテロなどの犯罪組織に
関わってないかどうかバックグラウンドチェックをその場で行われるというもの。
問題がなければ搭乗できるのでフライトを逃すこともない。
うーーーん、なんか簡易にも思えますが、このポリシーで空港職員の犯罪が
実際に減ってます。
ちょっと悪口になっちゃいますが、そもそもね、出国検査で何もなかった手荷物に
なんで銃弾が入ってるのよと・・。普通に考えたらありえないじゃない。
日本から行った場合はどうなんだ?90%以上の国民が日本国内で拳銃すら見たことも
触ったこともないのに、どうしてフィリピンに着いたら手荷物に銃弾が入ってるのよ!!
これまた、フィリピンもそんな事は考えずにお構いなしで恐喝してくるというバカさ加減。
しかも、新しく導入されたポリシーも根本的な解決なのか・・?と思わせる内容で
まぁ、空港で諸外国の行きかう最中に行うからチェックだから仕方がないのか?
でも現実、この一年も経たない間に、空港関係者による恐喝事件は減っているのだ。
2016年6月30日に大統領に就任し、同年7月には政策を実行してる。
空港関係者、空港警察の汚職を一掃し、しつこいようだが、現実に犯罪を減らしている。
結果を出しているのです。 速い、早い! 天晴だ!
犯罪に対し過激な政策で厳しい処罰を下すこの大統領、国際社会では色々と
言われているが、最初のキッカケは厳しくやらないと減るわけない。
角が立たないようにあれこれ意見を交わしたところで、形になるのはいつになるのか
分からないやり方をしてると、その間にも被害が出てしまう。
横浜市の小学校で起きた恐喝も( もう、いじめなんて言葉は使いません )
小金井の殺傷殺人未遂事件に伴う警察の関与など、とにかく犯罪、および犯罪予備行為に
対するそれぞれの機関の方針、規則、法律は迅速に見直し、迅速に変えるべきです。
あれやこれやと、慎重に考慮すると銘打って先延ばしにしてると新たな被害者が増えます。
実際は慎重に考慮などしてないんだから。どこのポジションの誰に責任を取らせるのか
決めるのが面倒で先送りにしてるだけなんだからさ。
選挙権が18歳になる法案なんて早かったじゃない。
選挙に対する学校教育が浸透する前にさっさと法律変えちゃって。
票取りにもたついてたら政治家は自分たちの首絞めるもんね。
そんなときばかりは取り合えず先に法律変えてしまえってなもんで、変えようと思ったら
明日にでも変えられるのが立証されてるわけ。
後半は取り留めなくなちゃいました・・ネイタル魚座の水星のせいにしますww
ドゥテルテ大統領は牡羊座なのね。
しかも牡羊座太陽には土星がスクエア、天王星がセクスタイル、海王星がオポ
冥王星がトラインで、太陽、天王星、冥王星がタイトな小三角で凄い太陽してますね。
魚座の火星ってところが牡羊座の戦闘力に感情的なガソリンを注いでる感じがしますね。
太陽と火星にアスペクトはないけど、牡羊座って時点で背後には火星がいるからね。
その魚座火星も、土星、金星と小三角。
おかしなこと言いますが・・
現実生活でドゥテルテ大統領と出会ってたら、ワタシ、この人と結婚してるかも。
見た目は全くタイプじゃないが、ドゥテルテ大統領のチャート見ながら自分のチャートを
思い出してそう思ってしまったwww