さて、坊さんも走る、師走です。
今年もあと僅かで終わりますが、ワタクシにとっては長い一年でしたよ。
時間の流れは速いです、実際に速くは感じてたのですが春先から
家庭のことで色々とあり、やっとこ落ち着いたかと思うと2か月おきにまた問題が起こる。
8月の母上の自転車事故でやっと落ち着いたかと思ったら先月末に給湯器が
壊れて6日日間お湯が出ない生活を送り、新しい給湯器は何だかんだで
19万近い出費ですよ。
それに我が家はマンションではありますが、かなりの築年数。
キッチンや洗面台、お風呂、壁紙やフローリングなどは2回づつほどリフォームしてますが
部屋の間取りなどは全く変えておらず、それぞれの部屋のドアなども買った時のまま。
とうとうトイレの扉がイカレはじめたかしら・・・?と思ってた12月某日・・
トイレに行きたいと急いで帰宅し、コートとカバンを玄関に置いてトイレに駆け込み
スッキリ♪してトイレのドアノブを回したところ 「 バキっ!!! 」 と不安を煽る音がしました。
あれ、、、開かない・・。 ドアが開かないじゃないーーーーーー!
右に回そうが左に回そうがドアが開かないのよぉぉーー!
どうしたらいいの?家には誰も居ないのよ・・携帯はカバンの中よ・・・
そう、自宅のトイレに閉じ込められましたよ、ワタシ (-_-;;;
しかも1時間30分もっ!!! どういうことよ・・。
だけど、18時頃の帰宅で良かった、一人暮らしじゃなくて良かったよ、ワタシ。
一人暮らしだったらどうしたらいいの?やっぱり携帯だけはいかなる時でも
肌身離さず持ってなきゃいけない事がわかったわ。
今年も残り4日、歳末で忙しく過ごすでしょうがどうか、私の身に、家族の身に
皆さんの身に何も起こりませんように、健やかにお過ごしくださいませ ( 祈 )