
一人の時間がないとダメな人っていますよね。
私もその一人です。
占星術でも個人チャートに表れます。いくつかあるのですが、今回は「月と天王星」の
アスペクトのお話です。
月という個人の感情や無意識の部分に天王星がハードアスペクト(0度、90度、180度)を
形成してる人は、日常生活において他者と距離を置こうとする傾向が強いです。
独立・アウトサイダー(天王星)な精神が、個人の領域(月)に働きかけちゃうんですね。
誰かと一緒に生きることが難しかったりと、共同生活などに不向きになってしまう傾向があります。
トラインやセクスタイルでも、程良い距離感が共同生活には必須です。
本人からすると、相手が嫌いで距離を置いてるのでは無く、一人の時間・スペースが
持てないとパニックとまではいかないでしょうが耐えられないのでしょう。
私は弟が、このアスペクトを持っています。子供の頃から一人遊びが大好きで
母親の目には「一人で寂しそうにしてる・・・。」と、写っていたらしいのですが
当の本人は「何故、寂しいそうと思われるのかが分からない。一人のスペースがないと
耐えられない」と言ってました。
天王星が強く働くと、組織に属さないような生き方をする人が多いでしょう。
All About 「恋愛」恋愛ストレスに負けない方法
All About 「恋愛」仲良しグループを卒業するためには