春のオギャー祭り
最近、オメデタ続きです。
とても近い間柄だけでも3人。
全員、来年の5月出産予定で、来春はオギャー祭りとなりそうですね。
今から楽しみ
今日は、以前住んでいたトコの友人たちとディナーしてきました。
一人は、お母さんが立ちあげた会社を正式に引き継ぎ、今やバリバリの女社長さんです。
彼女たちと会うと、「女性同士の会話」というオシャレな雰囲気は一切なく、いつも「経営者同士の会話」というシビアなオーラが漂います(笑)
「最近、成約率が・・・」
「オフラインの広告だと・・・」
「PPCが・・・」
と、きっと隣で聞いていたら頭が痛くなる会話のオンパレード(笑)
でも、わたしにとっては、経営ネタを真剣に話し合える、大切なビジネス仲間です。
彼女たちの頑張りにいつも励まされ、「よーし、わたしも頑張るぞ」と背筋が伸びます。
わたしは、学生時代の友人たちやバイト仲間などに、起業を目指している人がいなかったので、ちょっとした変わり者だったのですが、今や気づけば経営者友達だらけで、すっかり馴染んでいます(笑)
そしてその環境が非常に心地よい。
こういう仲間に囲まれていて、すごく幸せだなーと思います。
感謝感謝です
さ、明日からまた新しい一週間。
気合い入れて、頑張りましょ
蚊に刺され、左瞼が腫れてしまったわたしに愛の応援クリックをお願いします!!
↓↓↓↓↓
「結果的に広告」仕組み作り?
今日、初めて知ったことがあります。
それは。。。
世界一の肉まんが、意外と安いということ(笑)
さて、今日は、友人の結婚式で横浜中華街付近に出没しております。
これで3ヶ月連続結婚式。
みんなが幸せになればなるほど、財布からお札が去っていきます(笑)
ま、でも幸せを分けていただけるので、とてもありがたいですね
今日は、結婚式の専門会場での挙式&披露宴。
挙式後、外にある大階段でフラワーシャワーを行うのですが・・・。
そのギャラリーの多いこと!
ちょうど近くに歩道橋があって、その歩道橋からであれば全貌が見渡せるし、道を歩く人たちも、足を止めて、幸せな新郎・新婦に見とれていました。
幸せな空気でいっぱいの中、きっとこんなことを考えていたのはわたしだけでしょう。
「挙式会場としては、挙式自体がキャッシュポイントであり、広告媒体なんだな・・・・」
と。
KY的発想で恐縮です(笑)
言ってみれば、一回の挙式が、都度、その挙式会場のプロモーションとなるわけです。
しかも、新郎新婦は本物だから、そこから生まれるハッピーオーラとの相乗効果で、より挙式会場が良く見える。
模擬結婚式を何度取り行うより、何倍もの効果があるのではないかと思います。
しかも、広告費ゼロ。
それどころか、お金をもらってプロモーションをしているようなもの。
きっと、今日、挙式を見ていたギャラリーは、ご自身が結婚する際、この会場をチェックするのではないでしょうか。
ギャラリーから見えるように、あえてこのように大階段を作ったかどうかは分かりませんが、結果的には良い広告媒体になっているでしょうね。
「広告」というと、すぐに「有料」とイメージしてしまいますが、「無料」で「結果的に広告」となるような仕組み作りは非常に大事だなー、と思いました。
とまぁ、結婚式とは関係ない記事になってしまいましたが、Kくん、Cちゃん、ご結婚おめでとう
Cちゃんの花嫁の手紙、感動でした。
末長くお幸せに
最後に。
久々に会った友人たちから、「やせた?」ならぬ、「こけた?」攻撃にあいました。
・・・・。
はい、やせました。
そのせいで、ドレスがフィットせず、落ち着かない一日でしたよ(笑)
「やせた?」は嬉しいけど、「こけた?」は嬉しくない。
そんな乙女心(笑)に、愛の応援クリックをお願いします!!
↓↓↓↓↓
自己投資はケチらない。
昨日、環境を変えるために、色んな事をしてきたということを書きましたが、唯一やらないと決めていたことがあります。
それは・・・
無料セミナーへの参加。
もちろん、最初から参加しなかったのではありません。
むしろ、最初は積極的に無料セミナーを探していたような気がします。
見つければ、即申込み。
でも、10個中、9個はハズレでしたね。
ほとんどが有料商品の紹介に終始し、時間の割に得られたモノが少ない。
時間も短いし、当然、懇親会なんてないので、他の参加者との交流も少ない。というか、ない。
参加するなら、「有料商品の説明会だ」と割り切った方がいいでしょう。
一方、高い金額を払って出席したセミナーは、内容も充実しているので得るモノが大きいです。
もちろん、身銭を切っているので、必死に学ぼうとする自分の姿勢も影響するのでしょう。
他の参加者も、高い金額の自己投資を惜しまない方々なので、非常にモチベーションが高いです。
自己投資のためにいくら費やしたか、もう計算もできませんが、まったく後悔していません。
お金じゃ買えない価値を、しっかりモノにしてきましたから。
そういう自己投資をできない人は、自分も磨けないし、当然、濃い人脈もできないと思います。
自己投資はケチっちゃダメです。
その代わり、しっかりモトを取る。
そういう意気込みで、ノウハウも人脈も得ようと努力する。
人から教えてもらえることは、お金を払ってでも教えてもらう。
時間は有限です。
できる限り、しなくてよい努力は避けましょう。
どうやったって、壁はいつか立ちはだかりますから。
教えてもらったことを、自分なりに実践してみる。
失敗してみる。
成功してみる。
そうやって道は拓けていくのです。
自分の時間は、極力、「実践」に費やすべきだと思います。
以前、参加したセミナーで、受講生全員が同じ問題に取り組みました。
時間の経過につれ、一人が「できた!」、そしてまた違う人が「できた!」と声をあげます。
できていない人は、その声を聞きながらも、必死に取り組もうとする。
悶々と考え込む。
でも、最後に講師から出た一言は、
「周りで解けている人がいるのに、なぜ聞かなかったのですか?」
この講師の言葉には、色んな意味が含まれていますが、自己投資も一緒だなと思いました。
どんどん周りに教えてもらう。
それにお金が必要なら払う。
むしろ高いお金を払った方が、効率的だし効果的というのは、わたしの持論ですが・・・。
ぜひ、自己投資にもっと力を入れてみてください。
お酒、お菓子、タバコ、カラオケ、飲み会。
そういうのに使うお金を、ちょっと自己投資にまわしてみる。
あっという間に、その他大勢から抜け出ることを保証します
月曜日にサイトが完成するのでウキウキのわたしに愛の応援クリックをお願いします!!
↓↓↓↓↓