shadow corridorに出てくる、徘徊者以外の敵から受けるダメージを検証しました。
徘徊者ではないので即死ではありませんが、ダメージを受けたりと中々嫌な存在です。
【彷徨う魂】
難易度別の被ダメージ
・初心者 10
・挑戦者 20
・修羅 40
不気味な呟きと緑色の光を発して徘徊しています。捕まるとダメージを受ける上に一定時間コンパスが無効になります。たとえ捕まらなくとも、彷徨う魂が至近距離にいる限りコンパスは機能しません。
彷徨う魂は視覚でプレイヤーを感知しているので、物陰に隠れれば簡単に振り切れることができる他、基本的に閉まった障子やドアを通過しないため、小部屋に逃げ込み戸を閉めれば、彷徨う魂はすぐに追跡を諦めます。
【面蟲】
1秒ごとに継続ダメージ、最大10回。
(挑戦者の被ダメージを補足訂正しました)
6
難易度別の被ダメージ
・初心者 1~2 (最大10~20)
・挑戦者 2~3 (最大20~30)
・修羅 5 (最大50)
能面に擬態しながら壁や箪笥などに張り付いており、プレイヤーが一定距離まで近づくと飛翔し攻撃してきます。この際、屈み歩きであれば面蟲は襲ってきません。
約1秒ごとに難易度ごとの基本ダメージを受けますが、走って逃げればその間は攻撃を回避することができ、行李やロッカーに隠れれば一切ダメージを受けません。古いカメラ、爆竹があれば追い払えますが、逃げていく面蟲にも当たり判定が存在します。
難易度修羅では面蟲によるダメージが格段に高く致命傷になりかねないため、最も注意すべき存在です。
【大蜘蛛】
難易度別の被ダメージ
・初心者 10
・挑戦者 20
・修羅 40
箪笥の最下段に潜んでおり、開けた際にダメージを受けます。
箪笥を開けさえしなければ無害な存在であり、大蜘蛛が潜む箪笥は僅かに開いているので一目瞭然です。
大蜘蛛の潜んでいる箪笥は良いアイテムが入っていることが多く、ダメージ覚悟で開けるか無視するかは状況次第です。
爆竹を使用すれば追い払うことができ、【厚手の長靴】を所持していれば全く脅威ではありません。
【竜蟲】
約0.5秒ごとに継続ダメージ
難易度別の被ダメージ
・初心者 1
・挑戦者 2
・修羅 4
うねうねと回廊内に存在する竜蟲は、多くの場合に道を塞ぐ非常に邪魔な存在です。
一定範囲まで近づくと継続ダメージを受け、離れない限りダメージを受けつづけます。翻せば近づきさえしなければ無害であり、道を迂回することが可能であれば、回避できます。
古いカメラ、爆竹があれば追い払えるため、状況によってアイテムを使ってでも道を通る、というのも必要かもしれません。
アイテム【厚手の長靴】があればダメージを受けることなく通行でき、全く脅威ではなくなります。