続きです

まず購入者の方には事情を説明して
郵便局の方で伝票の貼り間違えがあり
食品が届いた可能性があるということと
私と購入者の方が補償を受けられるよう
メルカリ事務局に問い合わせるから
待って欲しいと伝えました。
そしてメルカリ事務局に問い合わせを
しましたが返信がない





せっかちなので引受した郵便局にも連絡。
すると専用の電話番号を案内してもらい
これでやっと調査してもらえると思い
専用の電話番号に電話をすると
なんと
郵便局員専用の番号で
郵便局員の方ですか?と聞かれ
さすがに笑っちゃいました





やはりこの番号では調査依頼はできず
メルカリのお問い合わせフォームから
問い合わせしてほしいとのことで
もう自分でできることは
何もなくなってしまったので
ひたすらメルカリ事務局からの
返信待ちの状態です。
さすが厄年。
うまくいかないぞー!

まさか匿名配送のメルカリ便で
こんなトラブルになるとは思わなくて
食品を買った方のところにも
突然雑貨が送られてるってことで
被害者が4人いるんですよね。
そもそも引受の郵便局と配達担当の郵便局の
どちらで配達伝票貼るんだろう

対面でしか出せないから
最近はあまり使用してなかった
らくらくメルカリ便の利用を
増やそうかなあ。
かなり長期戦の予感ですが
とりあえずメルカリ事務局からの
返信を待ちたいと思います
