子どもが仲間外れに… どうする!? | 世帯年収400万円台家族の節約LIFE♪

世帯年収400万円台家族の節約LIFE♪

世帯年収400万円台で毎日節約をモットーに暮らしています(*^^*)

日々節約を学びながら1円でも多く貯金したい!








              




この間子どもが避けられて
いるのかもと書きましたが
どうやら仲間外れ
なってるみたいです。

いつも帰り道に子ども同士で
遊ぶ約束をしてきて
公園で遊ぶのですが……

うちの子が誘っても
ママ用事があるからだめだって
行けたら行くわ(そして来ない…)
行ける日あったら連絡するね
と言われてなかなか遊べずでしたが

先日うちの子以外で
公園でお友達が遊んでいたのが
判明しました赤ちゃん泣き
どうやらいつも遊んでいる子が
みんなで公園に行ったよと教えてくれて
自分だけ誘われてない…と
わかったようです驚き
ショックを受けてるかと思いきや
みんなで公園に行ったって教えてくれた!
次は自分も行けるかも!
自分から誘ってみる!と言っていて
めちゃめちゃ複雑
大人ならもう空気を読んで
誘わないんですが
まだ入学したばかりなのか
空気が読めません泣き笑い泣き笑い

そもそも学校では普通に遊んでいるので
避けられている理由がわからず。
今までトラブル0だし
優しい性格だと思うし
どちらかというと
お友達にやられる側なのですが……
となると親の私かな赤ちゃん泣き
でも全然心当たりがない。
きちんとLINEも返していたつもりだし
挨拶もしていましたが
1つ心当たりがあるとしたら
この間の参観日に急にママ友が数人
よそよそしくなったなと思ったこと。
敬語じゃなかったのに敬語だったり
こちらを見てひそひそしてたり悲しい
もし子どもじゃなくて親の自分が
原因だとしたら子どもに申し訳ない💦💦
個人的にはママ友がモンペなので
距離を置けてラッキーだと思うんですが
このまま子どもがずっと
誘いを無視されると思うとつらいです。
自分から誘わずにやんわり
次は僕も誘ってって言うようにとは
教えましたが……
もう子ども同士ではなく
裏で親同士でやり取りするので
誘われる日はないだろうなー赤ちゃんぴえん
子どもだけで遊びに行ける時が
来るのを待つ上で
センターに入れてセンターに通う子と
遊ぶように言うか………
毎日親が遊び相手になって
公園に行くか。

私は薄っぺらいママ友
どうでもいいのですが
今後子どもが傷つかないかだけ心配です。
きっと傷つくだろうな赤ちゃん泣き
はあ〜しばらく憂鬱です。
めんどくさいっ!