こんにちは 小田切由美子です。

留学経験なし。
40歳すぎてやり直し英語を始めて
TOEIC895点を取り、

英語感覚、ネイティブ感覚を学び、
英語を使う方法
を教えています。

まずは無料メールセミナーで学んでみませんか?

1000名以上の方がが学ばれています。↓↓↓
全165話【今度こそ英語ジプシー脱出!】

英語感覚・ネイティブ感覚とは?



【リスニングができるようになるために必要な力】

まずは、第7回 オンライングループ英語コーチング
【Discovery World】の
ご報告から。


【Basicコース】
英語感覚体得トレーニング:
「助動詞」

「リスニングトレーニング3種類について」

リスニングができるようになるために
必要な要素

・背景知識
・英語スキーマ
・話されるスピードで
理解できるだけの速読力
・音のキャッチ力
・脳内補完力


↑これら要素をどうやって
鍛えていくのかについてお伝えしました。

リスニングに関しては、「音のキャッチ力」だけ
フォーカスが当てられがちですが、

「音のキャッチ力」を鍛えるだけでは、なかなか、
リスニングって伸びないんですよね。

・背景知識
・英語スキーマ
・話されるスピードで
理解できるだけの速読力
・脳内補完力



音のキャッチ力を伸ばすために、発音練習をやり、
ディクテーションだってやっているのに、

あるレベル以上のものになると
一向にリスニングできない。

という方は、
リスニングに必要な他の力が
足りていないのかもしれません。


じゃあ、実際にリスニングの総合的な力をつけるべく
どんな風に練習していけばいいのか?

詳細については、まずは、
こちらから学んでみてくださいね。

ではでは、今日はこのへんで。

*****************************************
英語、どこから手を付けたらいいかわからない?
まずはともあれ、こちらで英語を学んでみませんか?
基礎からしっかり学べる 全165話

単語・文法編、英語発想編、英会話編、リーディング編、
リスニング編、TOEIC対策、

Step by Stepで学べるようになってます。
1日~3日に1回お届けしています。
1000名以上の方が学ばれています。


ご登録はこちらから

★ご登録PDFプレゼント中
1.上級者は聞き取れてるの?映画英語の聞き方はこれ!
映画リスニングの謎

2.英会話に必要な語彙は2000語でOK 
魔法の2000語彙集はこれ!

3.たった1ヵ月半でTOEIC745から855に伸ばした
勉強方法
(効果的な速読の練習法について)

ご登録はこちらから
注意:真面目に読みたい人、
真剣に読みたい人だけ登録してくださいね。