
このウォームってやつ、こちらを認識すると襲ってくるアクティブな敵なんですが
こちらを認識したときの行動に2種類あることが分かりました。
あるときはこちらを認識するとこちらにすっ飛んできて物理攻撃。
しかしある時は上のSSのように炎を吐いてからこっちに近づいてくる。
この違いって何なんでしょうか???
まぁおそらくは単に行動パターンが2種類あるだけって話なんでしょうけど
このパターンのせいで、若干やりづらいですね。まぁ柔らかいので狩りますけどw
弓や魔法系の敵のように、ワンパターンの敵なら話は分かるんですが
なんといいますか、炎を吐く種と吐かない種にでも分かれているんでしょうかね?
どうでもいいといえばどうでもいいんですが、ふと気になったという話でした。