Toyanのブログ

Toyanのブログ

私の気になる好きなもの。

Amebaでブログを始めよう!
関西圏のLineスタンプクリエイターの皆さん。
こんにちは!
大げさにクリエイターと言ってますが、Lineスタンプを作ってる方です。
皆で何かしませんか?
ただ、お酒を飲むとか、輪を広げるではなく、何かをするんです~。
人数が集まれば、100人、1000人力です!
たとえば、たとえばですよ、関西lineスタンプクリエイターcafeを立ち上げるとか。
日にちを決めて、ドームを貸切、関西圏のLineスタンプクリエイターが終結して、物販なり、屋台なり出展して、各地域を盛り上げていくとか。
関西lineスタンプクリエイター公式サイトを立ち上げるとか。
関西lineスタンプクリエイターで各都道府県、市長村長のキャラクターを作るとか。
各企業に関西にはこれだけのクリエイターがいますって宣伝出来、企業コラボとか、出来ると思います。
これは、私個人が所有するのではなく、皆で所有するサイト・コンテンツ・パッケージだと思ってください。
いつになるかわかりませんが、何か一人でスタンプ作っていて、もったいない時間の使い方だと思ってきました。
私は現在仕事をしながら、時間があれば、スタンプを作ってます。
飲みにいくよりスタンプ作り。
友人には、「お前暇やな~」ってよく言われます。
友人・知人が呑みに行ったり、遊びに行ったりしている間、私はスタンプ作りに没頭してます。
すっごい根暗なイメージ。。。
ほぼ趣味になってます。
これでは、なんか時間の使い方が、違うんじゃ~ないかとおもい、皆さんに投げかけてみま
した。
思い立ったが吉日!今現在「熱」があるだけかもしれませんが、募って行きたいと思います~。
one for all ! all for one!

私のサイト
●Toyan Box

ツイッター


 
今現在色々言われている。
どれだけ、稼ぎたいかわ人それぞれ・・・
かといって、てきとーにイラストを描いてリリースしても売れないことは確実。
20万にも及ぶLineスタンプ。
動画もでてきた~!
ボイスもある~!
芸能人モノ~!
アニメもの~!
キャラクターもの~!
10万以上のLineクリエイターの皆さん~!
この中で、しのぎを削らないといけないことは事実!
ただ、個人的に「何でコレが売れてるん?」っていうスタンプがあるのも事実!
こういったとき、お金持ちっていいな~って思う。
先行投資で、自分の作ったLineスタンプを100万~1000万円分友人・知人にプレゼントして。
宣伝効果を上げられる。
会社として、Lineスタンプをリリースしているところは、上位に来れば宣伝にもなる。
3分の1は自分の売り上げに戻ってくるから、あとはどれだけかの効果狙い。
それでもかなりの上位に来るんじゃないだろうか?
私も10万ぐらい自分で買って友人達にプレゼントって考えもしたけど・・・
一番手っ取り早いかもしれない・・・でも、なんかイヤ・・・・
Lineの思う壺・・・・
Line creators betaも結局はLineクリエイターどうしのフォローのかせぎあい。
意味がない。
私自身、確かに突き抜ける、何かがほしい!!
現状何が足りないか?って考えると、確固たる信頼ある宣伝効果!!
まっ仕事も趣味もスタンプも遊びも全力で楽しく真剣に取り組むことが、面白い!
マーケティングの勉強したからといって、全員が売れるわけではない~。
やりたいことに全力集中が一番良いのかもしれない。
全部出来るわけないからね!

チャン チャン~
Toyan

2015年8月現在のToyan Lineスタンプランキング
Toyan Boxサイトで発表しております。
http://toyanbox.jimdo.com/ 
 
  
それと、私は神戸に住んでるんですが、関西圏でどれだけのLineクリエイターがいらっしゃるのか凄く気になります。
ゆくゆくは、関西lineクリエイター同好会みたいな感じのものが出来ればいいなと思っております。もしあるのなら教えて下さい(lineの人気が続けば・・・)。

それでは、クリエイターの皆さん、クリエイターじゃない方も、Toyanを宜しくお願いします!
次は中国語版リリースするで~!
 






最近すっごく考える。
現在41個スタンプをリリースしてるが、最初に作ったスタンプが全然売れてないやつがある。
消去しようかしまいか考える~。
ランキングを考えると、消去したほうがいいけど・・・せっかくつくったからな~。
ラインスタンプ作ってる方はどうしてるんだろう?
やっぱり消去はもったいないかな~。
ん~ん~。
もう少し様子を見よう。
あと、line creators betaに新規リリーススタンプが反映されなくなった・・・・
今までは、1日後勝手に反映されて、タグを入力するだけだったのが、もう自分でやらないと
いけないのだろうか?
それはめんどくさすぎる~。
line creators betaが一番めんどくさい。
他のスタンプ宣伝サイトは勝手にやってくれる。
どうなってるのかline creators beta!連絡したいけど連絡出来ないのもミソ!