大地震の後、日本はどうなるか、、。


『原発は危険だ『ということになり 原発の新規の設置は凍結される。

電力の安定供給ができない 日本を見捨てて大企業は海外へのシフトを加速させる。
東証もバカだ(金融庁がバカなんだけど)
地震の翌週には市場をクローズすればよかったのに開きっぱなしにしたから 外国人投資家に空売りかけまくられ 日経平均は1000円以上の下げ。

ハゲタカ外資は買収した日本企業の従業員のことなんかこれっぽっちも気にしないから 解体して切り売りするでしょう。
「不採算部門は閉鎖』とか言って。

今でも十分 『就職氷河期」 
ですがさらに新規の採用は減って若年層の失業率が高くなる。

なんとか しなければ

『金はあるところからふんだくる。所得の公平な再分配』ということで悪賢いヤツはオレオレ詐欺に走り

短絡的な人間は小金持ちの高齢者を襲って金を奪う。

私が一番恐れているのは東電がエンロンみたいな売電メーカーに買収されてしまうことです。

そんなことにはならにと思うが(バカ菅内閣ならやりかねん)

国の根幹であるエネルギーをおさえられてしまったら 日本は(表向きは独立してても)もう独立国家であるのは難しいでしょう。

電気の値段もアメリカ本国の親会社が決める。

そうすると日本はますますアメリカにアタマが上がらなくなる。

アメリカの本社は日本人が死のうが 知ったこっちゃないから(今の東電)みたいなやさしい値段じゃないでしょう。

すると どうなるか、、社会的弱者(ラインもその一人)は電気料金が払えなくなり 夏に熱中症で死ぬ人が バタバタ出るかもしれない。

実際にアメリカ本国で『電気料金を自由化』したために 料金がどんどん値上がりし、低所得者は夏に熱中症でバタバタ死にました。

東電を悪者にするのは簡単ですが いますぐに
原発以外の電力の供給源ができていないのに 一切『原発No]
は難しいと思います。

電気のない生活を覚悟できますか?みんなで考えましょう