まともな』知能の持ち主なら、もうおわかりと思いますが今回の 『東北関東大震災』とみずほ銀行のシステム障害って根っこは同じですよ。わかりますよね?


そうです。『日本弱体化計画』です。27才大手電気メーカーの社員に聞いた話ですが(出向でみずほ銀行)
みずほ銀行はそもそも興銀、第一勧銀 富士銀行が合併し

それぞれのシステム(IBM,日立 その他)を持ちよりだったので かねてから システム障害の懸念はあった。

2002年にも システム障害をおこし、その時に修正すればよかったのに そのまんま(東)にしてしまった。

なので特定の口座に振り込みが集中すると 振込件数の上限を設定していたために システム全体がダウンしてしまった。

このシステムのメインの部分を中国の会社に委託してたんですよ。あ~ なんてことしたのかしら、、。

コスト削減のためなんだろうけど 大事な金融の心臓部を外国(の企業)に任せるなんて、、。

みずほの行く末を占ってみます。

1)  アメリカに洗脳されてる金融庁が みずほを外資と合併(もしくは吸収)させる。~最悪のパターン。(間の悪いことに
みずほはNY市場で上場してしまった)

もうちょっとましなパターンは

2)他のメガバンクにみずほを引き受けさせる。(2番目におちついてほしいです!)