http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140711-00050076-yom-soci


 台風8号は11日朝、千葉県に上陸した後、関東の沖合で温帯低気圧へと変わった。当初、沖縄に影響を与える台風として「過去最強クラス」と騒がれたが、日本列島を東に進むにつれ次第に勢力を落とし、関東に接近する頃には風雨の影響は少なくなった。

 大型で非常に強い台風8号が沖縄地方に近づき、気象庁は7日、台風では初めてとなる特別警報を発表した。しかし東シナ海の海水温は25度とほぼ平年並みで、台風の勢力を保つために必要な高温にはならなかったため、台風はここで弱まった。11日に関東に上陸したが、温帯低気圧に変わる前の弱い状態で、大雨にもならなかった。

 同庁は「台風の規模は予想を下回ったが、沖縄に近づく時点で中心気圧が930ヘクト・パスカルもあった。全く予想が外れたわけではなく、思ったよりも台風の弱まり方が早かった」と話している。


沖縄のみなさん 避難勧告なんていうこときかなくて 正解でしたね。


避難勧告なんて 日常生活を 奪う大義名分でしかないですもん。

サッカーの話題を二つ なでしこジャパンAFC女子アジアカップ 決勝進出 決めました。

お店で飯くいながら 途中まで見てたけど 混んできたので 後ろ髪を引かれる思いで 外に出た。

スマホで続きを見るつもりが 電車に乗ったら 忘れてしまった、、。


http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=2893433&media_id=138  


AFC女子アジアカップ ベトナム2014の準決勝が22日に行われ、なでしこジャパンと中国女子代表が対戦した。

 グループAを首位で通過し、2015年にカナダで開催されるFIFA女子ワールドカップに7大会連続で出場することを決めたなでしこ。5大会ぶりの決勝進出を懸け、グループBを2位で通過した中国との対戦となった。

 なでしこは開始5分、自陣からのロングボールを相手DFが処理をもたつき、ボールを拾った高瀬愛実が飛び出していたGKの位置を見ながらシュートを打ったが、ゴール右に外れる。26分に中国は右サイドからのボールをペナルティエリア内で収めたリー・インが振り向き様にシュートを打ったが、ゴール右へ飛んだボールはGK福元美穂が右手で弾いた。

 43分にも中国は、リー・ドンニャが直接FKを狙ったが、枠を捉えられず。なでしこも前半終了間際に川澄奈穂美がミドルシュートを放ったが、枠をわずかに外れた。

 試合をスコアレスで折り返すと、迎えた51分、左CKを得たなでしこは、宮間あやがニアサイドにボールを送ると、澤穂希がダイビングヘッドでコースを変えてネットを揺らし、先制に成功する。

 リードしたなでしこだったが、80分にペナルティエリア内で中島依美がハンドの反則をとられて、PKを与えてしまう。これをリー・ドンニャに決められ、試合は振り出しに戻る。


なでしこは吉良知夏と木龍七瀬を立て続けに投入したが、両チームとも勝ち越し点は奪えず90分を終える。

 延長に入り96分、なでしこは高い位置でボールを奪われてピンチとなるが、角度のないところからのシュートはGK福元が防いだ。延長前半終了間際にも中国の右サイドからのクロスが有吉佐織に当たり、ボールが枠の右隅に飛んだが、福元がバランスを崩しながらもかき出した。

 延長後半、なでしこは木龍に代えて投入された菅澤優衣香にボールを集める。117分には宮間がフリーでミドルシュートを打つが、GKの正面を突いた。


終了間際には阪口夢穂のロングパスを受けた菅澤が、トラップから強烈なシュートを放ったが、枠の上に飛んだボールは相手GKの好守に遭う。しかし試合は終わらない。そのプレーで得たCKを宮間がゴール前へ送ると、岩清水梓がヘディングシュートを決め、値千金の決勝弾。これがラストワンプレーとなり、なでしこが2-1で勝利した。


もひとつ

大逆転劇

高校サッカー選手権 決勝 富山第一VS星稜高校

富山第一 後半0-2からの大逆転!


https://www.youtube.com/watch?v=xrKN_RmMWhs


これ見て元気もらいました。




http://richardkoshimizu.at.webry.info/201404/article_190.html 福岡県筑後市のルーマニアの旗です。

ところで、話は変わりますが、

ヤクザ絡みの「貧困ビジネス」の中に「廃品回収」があります。

ホームレスや生活保護の人が高級住宅街やオフィスビルなどを廻って、売れそうなものをゴミ置き場から拾ってきます。高級住宅街ほど「売れ筋」が捨ててあるそうです。

これをリサイクルショップに持込み、ひとつ300円とかで買ってもらえます。1000円にもなればその日の生活費は十分です。時には事務所移転の際に出た「九谷焼の13万円のツボ」なんていうのもゲットできます。

生活保護者は、収入があると生活保護費を減らされてしまいます。だから、廃品回収のように「就労」ではない方法で金を稼ぎたいのです。

リサイクルショップの経営者とホームレスの間に交流関係ができます。悪い人は、ホームレスを使って金を稼ぎます。

携帯電話を取得させて闇に売り飛ばす。裏社会は、その携帯電話をオレオレ詐欺に使用します。足がつきません。

生活保護者は、医療費が無料です。向精神薬を医師にたくさん処方させ、生活保護者から買取ります。それを麻薬中毒者が喜んで高値で買っていくそうです。医師がS価信者だったら、協力するかもしれませんね。

サラ金に借金をさせてピンはねすることもやっているようですが、究極は、●●してしまったホームレス名義でサラ金から金を引き出すことでしょう。

リサイクルショップの素晴らしいサイドビジネスのお話でございました。

以上、報告、終わりっ。


ところで 私は個人的に廃品回収業の方を知ってるのですが

その方は バックパッカーでオランダに旅行中に 普通に喫茶店でマリファナが吸えたと言ってました。

当時は 

「あぁ そうなんですか~」

で終わったんですが 廃品回収の方って やはり創価か部落の人が多いですね。


関西では 普通の日本人は 廃品回収業に参入できません。

実際に見てきた 生情報です

新規で参入しても そりゃあ えげつない妨害されるから


新規参入業者A社の担当区域のゴミが ぶちまけられていたり、パッカー車に

当て逃げされたり、、、そりゃひどいもんです。


以上報告 終わりっ