初めてのビーズ作品 | 毎日を心穏やかに♡ふうわり癒しのハンドメイド雑貨ショップ Halusola/長崎

毎日を心穏やかに♡ふうわり癒しのハンドメイド雑貨ショップ Halusola/長崎

長崎市平和町にあるふうわり可愛い癒しのハンドメイド雑貨のお店です。毎日を心穏やかに過ごしたいあなたのお手伝い♪ハンドメイド作家養成講座、開講中。
ブログでは、一歩を踏み出したい繊細さんへのメッセージをお届けしています。

こんにちは。手しごとCafe market の まさみです。



これダウン、誰の手でしょう?



子連れでハンドメイド♪長崎ママ向けイベント「手しごとCafe marekt」


正解は息子。


なんと、2歳児がビーズアクセサリーを作っているのです。

先日、私がビーズの整理をしていると、自分も何か作ると言い出した息子。



言い出したら聞かないので、100均ビーズをお皿に出して、あまっていたワイヤーを与えると、

さっそく自分でビーズを通し始めました。

子連れでハンドメイド♪長崎ママ向けイベント「手しごとCafe marekt」


真剣な表情( ´艸`)

扱いやすいように、ワイヤーの端にはセロハンテープを貼っています。


で、通したビーズがこちらダウン


子連れでハンドメイド♪長崎ママ向けイベント「手しごとCafe marekt」


ワイヤーがちょっと長かったので、途中で



「もういいよ~」と、



ブレスレットくらいの大きさにしようと思ったら、



ワイヤーの端までビーズを入れないとダメ !!



とばかりに、怒り出し、結局、変な長さのブレスレットになりました(-"-;A



帰宅した旦那が



「うわ~!これ、とうと(父ちゃん)に ?! ありがとう~!」と、大喜び。



いや、そんなつもりではなかったんだけど…と思っている間に、さっそく腕につけている旦那。


長すぎるから…と思ったら、あれ?…わりとちょうどいい…(゜д゜;)



とうとが喜んでくれたのを見て、息子も跳ねまわって大喜びアップ



自分が作ったものを、誰かが喜んでくれるって幸せなんだな~、と、改めて感じた出来事でした^^




*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:☆*:;;;:*☆*:;;;:


子育てしながら気付いたこと、びっくりしたことなど、一緒におしゃべりしませんか?


 クリスマスツリー12/3(土) 第11回手しごとCafe market 「クリマスオーナメント作り」



ホットドリンクとスィーツで、ほっこりのんびり、子育てライフを語りましょう~♪

子育て未経験者さんや、子育てほぼ終了さんのご参加も大歓迎です^‐^