9月の投稿1回だけて

アカンアカン
このままフェードアウトしてまいそうや



書きたいときに
書けばええんやけどなっ

ワクチン接種したよ~!って記事
よー見かけるようになってきたよね~

ウチも
旦那が2回
子供たち3人、それぞれ1回ずつ
終了しました~~
次男、友達が受け始めたから
自分も受けると言い出した
気ぃ変わらんうちに
すぐ接種できる病院を予約してん
(9月中は部活動休止中やし、
接種後に激しい運動は避けて欲しい親心💦)
次男、まだ15歳…
誕生日まで約2ヶ月
12~15歳までの接種は
保護者同伴やないとアカンねん

予約日に病院へ一緒に向かう🚐



病院敷地内の
別棟に設けられたワクチン接種会場
受付に並んでたら
お二人ですか?と訊かれる
いやいや

あたしは付き添いです

この子だけ…
なんか???な顔…
言いたいことは分かった

受付の人
リスト表にチェックし始めて 納得
あーー
15歳なんですね



15歳までの人は
小児科での接種になります~
えーーー

っと、2人で苦笑い

小児科外来の待合
やや低めの小っちゃめベンチに座る
178cmの15歳児





知らん人見たら
小児科に付き添う
若いオトンに見えるでな

10年以上は見てなかった母子手帳も持参

持参する物のとこに書いてあってんもんw
予防接種欄に
ちゃんと書き入れてもろた~~

アンパンマンや動物たちの
カワイイポスターが貼られた診察室内
もちろんオカンのあたしも
接種に同席求められ

次男、ミスマッチな空間で
無事に1回目受けられました~

小児科に訪れたなんか何年ぶりやろ~
なんか、懐かしかった~



3人分の子育て期
あっこ遊びに行ったな~
あん時、こんなんやったなぁって
昔の記憶が次々思い出されてきて…
そしたらなんか
ポロポロ涙が落ちてきた
まだ失いたくない
まだもう少し
次男が自立できるまで
あたしはがんばるのみ!
今日も生きるすべての人に
幸せと思える瞬間がありますように


