前回の診察時に
白血球数、好中球数ダダ下がりで
イブランスの休薬延長

お正月休みも挟んだから
実質3週間の休薬
体力消耗しきっとった身体も
ぼちぼち回復してきて
やっと
家事や買いもんする気にもなってきた

新年最初の診察日

病院混んでるやろなぁ~と思いつつ
単車🛵で行く気にもならんから
車で出発🚐

予想以上の駐車場の行列に
やっぱ🛵で来れば良かった~~



と、めっちゃ後悔

近隣のコインパーキングに一旦停め
受付と採血採尿 済ませて、
再び病院の駐車場の行列に並ぶ
一時間近く並んでやっと駐車できた

待合所では
1時間くらいで番号が呼ばれた
(駐車場待ちで1時間潰れたからね(^^;))
番号呼ばれる前に
看護師さんから
「次にお呼びしますので待ってて下さいね」
と、待機を指示された
先生、早めてくれはったみたい
こんにちは~
今年もよろしくお願いします~

お待たせしました~
今年もお願いします!
うん

今年もええ感じ(2週間前にも会ったけど)
優しい笑顔
やっぱ安心感あるわぁ~

体調はどうですか?
年末の体調不良がなかなか回復せず
体力消耗してたこと等 話す
血液検査の結果は
・白血球数 6,100
・好中球数 4,020
休薬週が3週間もあったんで
がっつり回復⤴⤴
CRPも基準値内
今回、マーカーは無し
肝臓、腎臓の数値も
基準値内がずっと続いとって良好な状態
腎臓の状態が良好で
数ヶ月前にカルシウム剤が変更
アルファロール+アスパラギン酸カルシウム
↓
デノタスチュアブル錠
腎臓機能が良好なら
ランマークも3カ月毎じゃなく
毎月でも良いくらいだけど、
長年(11年超え)ゾメタやランマークを
投与し続けてるから2カ月毎でいいかな~
と、2カ月毎を勧められた
あーあ…
注射の回数増えるのか⤵

しかも、今日は
6カ月毎のリュープリンもある

1本💉でも減らしたいから
ランマークは来月にしてもらった

オキシコドンの残薬を考え
最少の10回分で大丈夫だと申し出ると
やっぱりギリギリの数やと
心配になる と言わはって
1日1カプセル 28日分を処方
次は4週間後
イブランスやら他のお薬の
処方せんを頂いて診察終了~~
化学療法室に移動して
リュープリン、ゾラデックス×2💉
ゾラデックスは安定の痛みあり
脂汗かく一歩手前

ゾラデックスの痛みに比べたら
リュープリンやランマークは
屁ぇみたいやけど
やっぱ注射は嫌いやーー!!

会計もめっちゃ待たされたし
やっぱ年始の診察は受けるもんやないな

処方薬は、
処方せんの写メ送ってたおかげで
待ち時間無し!

お会計
限度額いっぱいの
病院内 44,400円 💸💸
調剤薬局 44,400円 💸💸

洗濯機買い替えられるでなぁ

高額療養費申請手続きせな
先々月のんもまだやったわーー!

イブランスは無事に続投
2020年も
このまま続けていけるといいなぁ~
今日も生きる全ての人に
幸せと思える瞬間がありますように


