長女のペットのハリネズミ

『あずき』2歳 女の子 アルビノ種

同じ名前のハリネズミちゃんが
有名ハリネズミちゃんで
以前、コメで知って驚いた事もあった
ビビりで
昼間はずっと巾着袋の中に入ったまま
夜行性やから、夜中にゴソゴソ徘徊
娘の部屋で同居しとうから
部屋の扉開けると結構くっさいねん

けもの臭ちゅうのか、
餌のニオイっちゅうか

全く、鳴き声立てへんから
居るのか居らんのか分からんくらい
夜遅くにリビングにやってきて
隅っこをスタスタ歩く姿が
またかわいいねん

足の爪負傷中の
あたしの足の親指を直撃したり その記事→ココ
深夜の徘徊で
サッシと網戸の間に入り込んで
出られへんようになったり その記事→ココ
抜けたハリ? 毛?が
次男のズボンに刺さったままで
一日中チクチクさせたり
リンゴあげると、眉間にしわ寄せて
ワシャワシャ食べたり
人の指、クンクン嗅いで
ペロッとなめたり
お風呂が大好きやったり

なかなかCUTEな女の子


以前飼ってたオカメインコのまる

いなくなって
ペットロスの穴を埋めてくれたあずき

初めて飼うハリネズミに戸惑いながらも
家族になっていく


急に餌を食べへんようになって
下痢しだして、慌てて病院へ!
(娘が知人に教えてもらった病院)
最初に行った病院で
点滴受けたけど
ここの病院ではこれが限界ですと言われ
違う病院を紹介された
紹介された次の病院は、
ウチのかかりつけ
鳥専門獣医がいてはる病院!!
エキゾチックアニマルも診てくれる!
詳しく調べると糞からはカビが検出
弱ってきてるから
お腹の検査ができひんと…
ハリネズミちゃんは
防御のために丸まるねんな…
エコー検査するにも
麻酔が必要不可欠になってくる
そうなると、
元気になってからじゃないと
検査もできひん

麻酔が命取りになる
なんにもできん
もどかしさと苛立ち
とにかく食べてもらわんことには
なんもできひんやん!!
軟らかくした餌を強制給餌して
好きなリンゴやワームを食べさせたり
したけど、体重が減るばかり
緊急入院させたけど
祈りは届かず
つぶらな赤い瞳は永久に閉じてしまった…
嗚咽が漏れる電話口
気丈にも仕事をこなした娘
一昨日、ふたりでお迎えに行った
もう、痛みもないよね
しんどかったね
よう頑張ったね~
そう言って
いつもの寝床で寝かせた
ついて行ってやれんでゴメンな
こんな日に通院日やなんて…!
病院行く前に、あずきにお別れ
その寝顔を指先で撫でた
あずき…
ハリがチクチク
最期まで抱きしめられんやんか!
昨日のお昼頃に、曇り空が晴れた
虹の橋がかかったみたい
あたしがそっちにいくときは
まると一緒に迎えてな!!
そっちでギュッと抱きしめさせてな
ニオイの無くなった娘の部屋
ガラ~ンと広く感じた…