ナイショの手紙 | 乳がんやけど…関西の片隅で目いっぱい生きとうで~

乳がんやけど…関西の片隅で目いっぱい生きとうで~

いきなり乳がんステージ4!
遠隔転移乳がんでも一生懸命生きてます! 
肺、肝臓、リンパ、多発骨転移、さらに下肢リンパ浮腫も併発中。結核にも罹患しました!2021年脳転移も発覚!
16年目もまだまだくたばらへんで~~

小学校の授業の一環で
『1 / 2 (にぶんのいち)成人式』
ってのがあって
10歳になった(なる)4年生を対象に
次男の小学校では、
プチ成人式をする事になってますねんまるちゃん風



自分の成長を振り返ったり、
関わり合った人々の気持ちを
考えたりしながら
家族や命の大切さに気付き、
周りに感謝する気持ち
未来へ進んでいこうとする気持ちを、
育む事を目的とする学習のようですにっこり



で、その学習をより深める為に
「子供宛てに手紙を書いて下さい」
ってお願いが学校からあって…お~

この手紙の事は、子供には秘密にし
想いを込めたメッセージをお願いします。
との事…

それで、便箋2枚と封筒が
学校から寄こされてん

長男の頃にも、この行事あったけど
メッセージの手紙はなかったな~まるちゃん風




みんなが寝静まった夜中…


『10歳の君たちへ』

 ○○ へ…

と、始まった手紙に
つらつらと次男へ向けて
想いを綴り始めた…




アカンっ!!


泣きそう(இ﹏இ`。)




次男だけ、
スキーや海水浴に
連れて行ってやってない汗
さすがに行動に制限あって無理できひんし…

遊びに連れて行って
あげられへんでゴメン!!とか
スキー一緒にしたかったとか
後悔や無念の気持ちをつらつらと
書き込んでしまうーー泣


アカンアカン汗

まるで、次男に向けた
最期の手紙みたいに
なってまうやんかーー!!なく



心落ち着かせ、気持ち切り替え
あんなふうになって欲しい
こんな感じになるかな?

名前の由来や
願い込めて名付けた事
いろいろな想い…
長男と次男の名前は、あたしが決めたんです~♪
旦那が考えた名前は全て却下されましてんえへへ…

書いていく内に
想いがこみ上げて
胸がいっぱいになりまして…




・゚゚・(≧д≦)・゚゚・うぇ~ん
やっぱり涙腺決壊してしもた~~



涙ふきふき、鼻ティッシュ←両穴にツッコむ
どないか便箋2枚仕上げた~汗汗


糊付けして学校へ提出…

うーん…
仕上がりは
普通のママさん達と違うんかな~汗

子を想う母からの手紙やもんな
次男に、あたしの想い
しっかりと伝わるとええなぁ~ウインク

その1/2成人式は… 
後日あります土器土器





本番の成人式まで
くたばるなよ!の
激励のポチっ↓m(_ _)m
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 乳がん ステージ3・4へ
にほんブログ村


乳がんランキングへ
ありがとうございます♡