今日のりん&ふうこ&ゆき -673ページ目
<< 前のページへ最新 | 669 | 670 | 671 | 672 | 673

午前9時38分の謎

線路が敷かれ、新幹線が入ってきます。

若干、時間がずれる場合もあるようです。

9時40分を過ぎて線路が敷かれ始めた日もありました。

10分くらい遅れる場合もあるようです。

*画像はクリックで拡大します。


諦めずにしばらく待ってみてください。

なお、この場合の時間はPC内時計の時間ではなく

日本標準時です。

午前9時38分
ドアが開くと文字がドアの中に乗車していきます。

文字は人に関係する物(人、子供、若者など)や

「思い出」「希望」などがあるようです。


こんな表示も出ます。


これらの画面を見て、気付いたことがあります。

赤いを付けたところを比べてみると・・・



「人」「子」「お母さん」が消えている!

先ほど「人に関係する文字が乗車していく」

と書きましたが、どうやら記事の中の文字を

拾っているようです。

ということで・・・

「お母さん」は新幹線に乗って行ってしまったのでしょう。


*追記*
11月2日、「お母さん」が新幹線に乗るところを

見つけました。

1号車のドア付近、よーく見てください。

「お母さん」と「子」が乗るところです。

「人」もやってきました。

その他、「お父さん」や「猫」、「光」も乗っていきました。

10月31日の記事にある「駅長」は乗らなかったようです。


11月3日、「お母さん」がドアに向かって

動いていくところを見つけました。




12月14日、見送る人がたくさん出てきました。

今日が最後の運転です。


今日のりんちゃん&ふうこちゃん


<< 前のページへ最新 | 669 | 670 | 671 | 672 | 673