私は普段、漫画ばかりを読んでいるわけでは決してなくもぐもぐ

今日は「約束のネバーランド」読んでましたけれどw

 

 

 

漫画を高速で読みつつも、施術をしたり、時々練習もしたり、ほんの少し勉強もしたり、家事をしたり、最近では体と一緒にいる時間を何よりも最優先でとっています。

 

 

 

ありがたいことに9月も既にほぼご予約がうまっていますが、ここで我がサロンの現象をご紹介。

 

 

 

先の記事で少し触れた10種体癖の特徴のひとつに「こだわりがない」というものがあります。

 

 

 

つまり私は、「何でもいける」というか、許容範囲がほかの体癖と比べてべらぼうに広いのですYOびっくり

 

 

 

いわゆる「まあいっか照れ」の達人です。

ほっといたら、緩みに緩んでしまい(10種は骨盤開く人)、ほんの少しの出来事でも喜びに変えてしまいます。

 

 

 

一見よさそうに聞こえると思いますが、別にそんなことはありません。「まあいっか」が過剰すぎると向き合わなければならないことにも気づけないことがとても多いのです。せっかくの気づきのチャンスをみすみす逃してしまうという残念な部分でもあるのです。

 

 

 

そんなワタクシがやっているこのサロン。

 

 

実に様々な方が来てくださいますラブ

(本当にありがとうございます!!!!)

 

 

 

 

 

ちなみに今月は「腸もみ」のご新規様が多いですな。

 

 

うちは、私がこんなだからなのかw

流行りのメニューが毎月違うのですw

 

 

 

 

右矢印腸もみについては昨年面白い発見を記事にしました。

 

 

 

 

ヴァータが多い人に出会うことが多かったわけですが、体癖論に詳しくなるにつれ、ある特定体癖をお持ちの方々も割合として多いなーとも思うようになりました。

 

 

体癖は「経絡(氣の流れみち)」や陰陽五行とも深く関係します。

 

 

これらの体癖をお持ちの方々は、その性質を自覚していない場合

 

 

☆周りの「情報」に翻弄され、グルグル考えをめぐらせてエネルギーを消耗 

☆周りの「感情」に翻弄され、すべてにおいてモヤモヤと「よくわからない」感じ 

 

 

過剰に出てきます。

そしてお腹に抑圧した感情がどんどん溜まっていきますもやもやもやもやもやもや

 

 

 

段階を経て、症状がしかるべき場所に体の訴えとしてでるようになってきます。

 

 

 

症状をなくそうと対処法を探して追うのではなく、

 

 

・自分は何を溜めているのか

・自分は何をなかったことにしているのか

 

 

そういうところに目を向けていきましょうーーニコ

 

 

 

 

 

 

~自分を知る、他人を知る、その第一歩~ 

 

右矢印ゴロー院長の体癖講座基礎編☆募集中 IN リマオラ

 

右矢印ゴロー院長の体癖講座特別編☆募集中 IN リマオラ

 



■ Limaola (リマオラ) ■


【住所】 滋賀県湖南市石部中央4丁目3-34-2
(JR草津線石部駅より1km 送迎あり)

◆ アクセス
◆ メニュー
◆ スクールメニュー
◆ お客様のご感想
◆ WEB予約(ご予約状況)
◆ お問い合わせ

お得な情報を発信中です♡【LINE ID:@wjc4544a】
友だち追加
【電話】 0748-76-3020 
【営業時間】 9時~20時(最終受付19時 よもぎ蒸し20時)

【定休日】 第2・4月曜日、臨時休業あり
【駐車場】 あり

 

別に体癖に限らずの話ですがニコ

 

 

「あの人だったらよかった」とか。

隣の芝生は青く見えるやつです。

 

 

 

多くの人がやりがちなこの膨大なエネルギー消費

はまると堂々巡りますよね。

 

 

例えば、私は9種体癖に憧れた時期がありました。

 

 

自分が9種の陰陽の10種だからかもしれませんが、全く逆なのです。

 

 

「こだわらない」10種←広ーく浅い人

「こだわり」の9種←超狭くて深い人

 

 

これは大さっぱな一部分の例ですし、頭の体癖なのか、体の体癖なのかでかなり違うのですが。

 

 

 

ざっくり言わしてもらうとですね、セラピストをしている自分としては、この9種の専門性とか本質を追求できる性質が羨ましかったんですよね。

 

 

ちなみにゴロー院長ですけどグラサン

 

 

 

ゴロー院長は脱サラしてからまだ数年ですが、猛烈な集中力で研究を重ね、どんどん本質を掴んでいく様が眩しく、物事に本質的にこだわれない専門性を持てないこんな自分はダメだな、セラピストには向いてないなって思う時期があったりしました。

 

 

エネルギーの注ぎどころを見つけた9種の人っていうのは、こんなに全てのエネルギーをそこに捧げることができるのかと、衝撃的でした。

 

 

 

だけど、「自分自身」への理解が進んでいくにつれて、自然と私はこういう思いをあまり持たなくなりました。

 

 

 

 

 

それと同じで例えば起業なんかしてたら、

 

 

売上めちゃくちゃあげる・事業拡大する

 

 

などいわゆる社会的な成功を目指した場合、パッと見では、あるいくつかの特定体癖の組み合わせが最高やん!とかなるんですが。

 

 

 

じゃあ、自分はそうじゃないから、もうダメだわ、とか

そうじゃないからそういう結果を出せるようにガツガツやるしかない、とか

憧れるあの人みたいに生きられるように頑張ろうとか

 

 

 

そんなのは、鼻くそくらいの小さい視点だし、

逆に「体の自分」を苦しめ続ける大きな足かせとなるということが、

ゴロー院長の体癖論理解を深めていくと腹におちてきます。

 

 

 

そうじゃない。

 

そうじゃないからこそ、世界は面白いのです。

 

 

その組み合わせであるからこその「葛藤」

その組み合わせであるからこそ持てる「その人らしさ」

それにその人の持つドーシャの性質や、生まれ育った環境、も加わって。

 

 

そういうものが見えてくると、人間の仕組み、もっと言えばこの世界の仕組みの秀逸さに驚嘆したりします。

 

 

自分が○○だったらよかったのに、と嘆く前にまず、あなたが知らない「自分自身」を知ってみませんか?

 

 

 

 

右矢印ゴロー院長の体癖講座基礎編☆募集中 IN リマオラ

 

右矢印ゴロー院長の体癖講座特別編☆募集中 IN リマオラ

 

 



■ Limaola (リマオラ) ■

【住所】 滋賀県湖南市石部中央4丁目3-34-2
(JR草津線石部駅より1km 送迎あり)

◆ アクセス
◆ メニュー
◆ スクールメニュー
◆ お客様のご感想
◆ WEB予約(ご予約状況)
◆ お問い合わせ

お得な情報を発信中です♡【LINE ID:@wjc4544a】
友だち追加
【電話】 0748-76-3020 
【営業時間】 9時~20時(最終受付19時 よもぎ蒸し20時)

【定休日】 第2・4月曜日、臨時休業あり
【駐車場】 あり

 

 

 

【基礎編と特別編どちらから受けていただいてもOKです☆基礎編には体癖診断がありますが、特別編にはありませんのでご注意ください】



特別編は『体癖以前に知っておきたい人間とこの世界の仕組み』です。


・先ずは認識を変えよう!世界には自分自身しかいないとしたら?

・この世界は「体の私」の中で「頭の私」が体験している仮想現実である

・問題に対処するほど問題になってしまう「全てが反転した世界」

・実はこんなに違う!「体の私(体癖)」と「頭の私(体癖)」

・誰の人生においても「悪い出来事」なんて起きるはずがない仕組み

・「心」と「体」と「世界」は「言葉」で繋がっている

・目指すべきは「自分と自身の結婚」「現実に目覚めること」

・体癖論や自分自身について学ぶことの真の意味



これはNESセラピーを受ける方も必見の内容なのですが、そもそもの概念としてすっごく大切なので、何度も咀嚼して理解を深めていって欲しいです。

この世界や他者を見る目や、自分と自身の関係性や、人生観などが激変する可能性を秘めた講座になるかも、と思ってます♡

わたしとしては、この日のためにマトリョーショカ人形をたくさん並べておきたいです。(受けたらわかりますw)

私もそこそこかぶってますのでーー笑い泣き

☆9月30日(月)

☆9時半から12時半くらい
☆2名様から開催(最大4名様)→開催は確定しました。満席になりました。
☆4000円(特別編受講2回目以降は2000円)
☆テキスト&資料付き


お申し込みやお問い合わせ
:ライン@、メッセンジャー、インスタ、メール、電話

メール:info@limaola.com
電話:0748763020




【基礎編と特別編どちらから受けていただいてもOKです☆基礎編には体癖診断がありますが、特別編にはありませんのでご注意ください】

【基礎編について】

体癖とは人間が先天的に持っている感受性の傾向のことです。

あなたが生まれつきどんな価値観や判断基準を強く持ちやすいか、どんなことに関心を持ちやすく、何に執着しやすいか、とか。

ついやっちゃうあんな行動、こんな反応・・・体癖を理解することでめっちゃ納得します。「うおーーー!!!そうなん!?」ってなります。「はよ、教えといてやーーー!!」ともなります(私だけか?笑)

自分と他者は「本当に全く違うんだぁぁぁ!!・・・マジで?(衝撃)」

わかっているって思ってたのに、全然わかってなかった事実にまずは直面します。

夫婦、子供、親、友人、同僚、上司、部下様々な人間関係においても、体癖の理解はめちゃくちゃ!!役立ちます。

全部で10種類に分類されるこの体癖って、実は想像をはるかに超えて、とっても強力に私たちに作用しているからです。

ほとんどの方が無自覚にそのプログラムのまま「体の私」と「頭の私」がそれぞれ別の方向を見つつ、それゆえに発生する葛藤を抱えて、その葛藤を抑えるための膨大なエネルギーを更に消耗して、生きています。

ゴロー院長の体癖論では「体の私」と「頭の私」という大変重要なキーワードが出てきますが、この2人の私がそれぞれ体癖を持っているのです。

あなたの「体の私の体癖」「頭の私の体癖」それぞれを知って理解を深めていくと、少しづつ「体の私」と「頭の私」が同じ方向を向いて一緒に生きていけるように(自己一致できるように)なります。

そして今まで消耗していた膨大なエネルギーはようやく!肉体の修復に、本当にやりたいことに、分散せずに注げるようになるのです。

リマオラの様々なメニューは結局このお手伝いをしているわけですが、「せめて自分の体と頭の体癖を知る」ということは、その最初の一歩であると同時に、人生においてわりと全員の必須事項と思ってます。

なのでこれからは基礎編も特別編も毎月毎月飽き足らず開催していきますので、どうかぜひとも気楽に来てください~楽しいよ~ラブラブラブラブラブ
ではでは心よりお待ちしておりますキラキラキラキラキラキラキラキラ

☆9月9日(月)

☆9時半から12時半くらい
☆2名様から開催(最大4名様) →残1名様 満席になりました
ラブ
☆4000円(基礎編受講2回目以降は2000円)
☆テキスト&資料付き


お申し込みやお問い合わせ
:ライン@、メッセンジャー、インスタ、メール、電話

メール:info@limaola.com
電話:0748763020

 



■ Limaola (リマオラ) ■


【住所】 滋賀県湖南市石部中央4丁目3-34-2
(JR草津線石部駅より1km 送迎あり)

◆ アクセス
◆ メニュー
◆ スクールメニュー
◆ お客様のご感想
◆ WEB予約(ご予約状況)
◆ お問い合わせ

お得な情報を発信中です♡【LINE ID:@wjc4544a】
友だち追加
【電話】 0748-76-3020 
【営業時間】 9時~20時(最終受付19時 よもぎ蒸し20時)

【定休日】 第2・4月曜日、臨時休業あり
【駐車場】 あり

 

体癖の面白い記事ないかなーと思って、見つけた!!

しいたけさん。

 

私はなんで体癖に興味が出たかというと、その人の持つドーシャっぽいものの大まかな動きが体癖と関係ありそうだなーって思ったからです。何でだろなーと。

 

マニアックな理由ですがキョロキョロ

私はいつも一体何を見ているのかとか、その仕組みがただ知りたかったので。(←1種ぽい発想。笑)

 

まだ最初の頃の私は、今となっては信じられないのですが、

自分自身のことを「よくわかっている」「私は知っている」と思っていたので、

 

「自分を知る」

 

ということに別にワクワクもしなかったし、重きも置いていませんでした。

 

が!!体癖論への理解が深まるにつれ・・・

 

私は今まで自分のこと全然わかってなかったかも・・・となり。

いわんや人のことをや!!となり。

 

なんじゃこの理論、すごっ!!!

野口さん、すごっっ!!

ゴロー院長すごっっ!!

 

 

 

 

となりましたラブ

 

ホオポノポノが一体なにを意味していたのかとか

古今東西いろんなメソッドや理論が何をどうしていたのか

 

様々なことが整理され、前よりもわかりやすくなったと思います。

 

ゴロー院長の体癖論は彼の研究の賜物だと思いますが、本質的でとても理路整然としています。

 

自分のものにすれば、超面白いよグラサンハート

 


8月19日に開催されたゴロー院長の体癖講座「基礎編」が無事に終了しました。
ありがとうございました!!
 
キラキラ日野町のYogaspace muktaさんにてキラキラ
muktaもまみこさんもとても素敵なのですハート
他にもたくさん興味深くて心惹かれるイベントがありますので、ぜひチェックしてみてください。
 

 

実はゴロー院長の体癖講座に出席するのは初めてでした。

いつもはマンツーマンで体癖論を語ってますグッ

 

今回も色んな方が来て下さっていて、それぞれ体癖論にふれてご興味持っていただけたら嬉しいです。

 

容易な理論ではないので、やはり基礎とはいえ何度か受講していただいた方が理解は早いかと思います。

 

体癖は私たちにものすごい影響を及ぼしているので、時間をかけても学んで自分の中で構築していく価値は十分にありますよーキスマーク

 

 

とはいえわたしは全く勉強熱心な人間ではないので、これまでもこのように「学ぶ」という形で身につけたのではなく、ゴロー院長の話をなんとなーく聞いてなんとなーく構築していったという感じです。

 

体癖論の理解に役立ったのは、私のセラピストの仕事も大いに関係していたと思います。

なんせ何人もの方に毎日お会いできるのですから。

 

そして今はゴロー院長の体癖論を知ることができてとっても良かったなーって、

まだまだ新しい発見があって、疑問があって、人生がもっと面白くなったなって思っています。

 

「自分自身を知る」

「自分自身とともにいる」

 

こと以上に、大切なことはない。

 

本当にそうなんです。

わたしはこの体癖論を知れば知るほど、それが腑に落ちてきました。

 

muktaに来てくださった皆様もきっと「自分自身を知る」ことにおいて、少しお手伝いできたのではないかなと思います。

 

次回がとても楽しみです音譜

 

ゴロー院長の体癖論、たーーーくさんの人に知っていただきたいなアップ

出張しますので、ぜひ呼んでください~ラブラブラブ

 




■ Limaola (リマオラ) ■


【住所】 滋賀県湖南市石部中央4丁目3-34-2
(JR草津線石部駅より1km 送迎あり)

◆ アクセス
◆ メニュー
◆ スクールメニュー
◆ お客様のご感想
◆ WEB予約(ご予約状況)
◆ お問い合わせ

お得な情報を発信中です♡【LINE ID:@wjc4544a】
友だち追加
【電話】 0748-76-3020 
【営業時間】 9時~20時(最終受付19時 よもぎ蒸し20時)

【定休日】 第2・4月曜日、臨時休業あり
【駐車場】 あり