どんな腸?こんな腸シリーズ1回目
サロンで最も多く出会ったNO.1タイプ
・長年の便秘に悩んでいる(小学生や中学生時代から)
・例えば1週間待っていたとしても全く便意が起こらない
・ゆえに定期的に薬で排便している
・頑張ったところで、コロコロのウンチがたまに少し
・お腹の張り、残便感が半端ない
更に進むと・・・
・胃が圧迫されて食欲がなくなる
・下半身太り
・肩こり、頭痛、冷え、全身がだるい
このようなタイプの方々は、多産婦・高齢者・体力が低下されている方などに多いと言われていますがそんな方々ばかりではないなあというのが現状の感想です。
心にも深く関わっている腸なので、何かを強く思い込み過ぎている、人に気を遣いすぎている、なども考えられます。
腸の状態としては蠕動運動が非常に弱くなっていたり、内臓が下垂されている可能性が高いです。
余計にお腹が張ったり、冷えたりしちゃうので、食物繊維やヨーグルトもおすすめできないタイプ。
巷のこれがいい!を試してみても合う、合わないがあるのは、腸にも色んなタイプがあるからなのです。
【快便への道】
☆腸もみをコツコツ継続し、蠕動運動をサポートする(腸への刺激)
☆全身運動、腹筋運動もおすすめ
☆適度に白湯飲んでください~
☆食事時間にメリハリつけてください(だらだら食べない)
☆自分のこだわりに時々目を向けてみてね(誤作動起こしているかも?)
■ Limaola (リマオラ) ■
【住所】 滋賀県湖南市石部中央4丁目3-34-2
(JR草津線石部駅より1km 送迎あり)
◆ アクセス
◆ メニュー
◆ スクールメニュー
◆ お客様のご感想
◆ WEB予約(ご予約状況)
◆ お問い合わせ
ときどきお得な企画を発信中♡【LINE ID:@wjc4544a】

【電話】 0748-76-3020
【営業時間】 9時~18時30分最終受付
【定休日】 第2・4月曜日、臨時休業あり
【駐車場】 あり