紅蜘蛛 果物は健康にいい食物です、でも、どんな人にとってもいいと言えない。人によって、果物の効果は違います。たとえば、甘くておいしい果物ですが、食べて、しばらくすると、くちびるが腫れたり、口の中が、かゆくなったり、のどの違和感を訴える人たちがいます。これは食べた果物に対するアレルギー反応、と考えられますが、花粉症に、関連した果物や野菜への過敏反応を「口腔アレルギー症候群」、と呼んでいます。
口腔アレルギー症候群は、果物や野菜を口にしたあと、15~30分ほどで、症状があらわれます。初めは、くちびるのかゆみや腫れ、口周囲のじんましんや口の中の違和感など、を訴えますが、腹痛、嘔吐、下痢などの消化器症状、せき、鼻汁、たんのからみなどの症状が、出ることもあります。重症になると、全身のじんましんや、ぜんそく発作がおこったり、のどが塞がって、呼吸困難になるなど、生命にかかわることもありえるので、注意が必要です。
どんなものでも、両面性があります。果物はもちろん例外ではない。精力剤