こんにちは

ご訪問ありがとうございます

今日は紅茶の話とは全く関係ありませんが

さきほど読み終わった本が
とっても面白かったので
紹介したくなっちゃいました

「骨を弔う」というぎょっとするタイトル

シアトルの紀伊國屋さんで注文する時にも
店員さんにタイトルを伝えるのが
ちょっと気が引けました

この宇佐美まことさんという作家さんは
私はいままで読んだことがなくて
たまたま別の本を読んでいたときに
しおりとして宣伝が挟まっていたのが
読んでみようかなぁと思ったキッカケ

やっぱりお初の作家さんは描写とか
言い回しなんかな最初少し抵抗があって
読みにくさを感じます

案の定、この本もそうでしたが
まぁそれも慣れてしまえば
面白すぎてあっという間に読み終わり

40歳の大人達が小学生の頃の
記憶を辿って謎を解いていくというお話
ただミステリーでありながら
読み終わった時には前向きに
生きていこうと思わせてくれたんです

私にとっては新感覚のミステリーでした

詳しくはネタバレになるといけないので
曖昧な書き方になってしまいますが
誰しも人に言えない傷や大きな間違い
人間関係のわだかまりなどが
あるんだなぁということも
それとなく感じさせてくれて
悩んでいるのは自分だけじゃないんだな
と少し安心させてくれる要素もあります

ただし若干大人の要素が入っているので
大人の年齢の方にはお勧めできます

でも…高校生以下はちょっとどうかな

この小説を読み終わり
とても前向きな気持ちになった私は
今かなり停滞しているお仕事の状況を
少しでも打開したくなり
新しいクライアントさんを探しました

そして気になった2つのクライアントさんに
即座に連絡を入れてみたんです
先方のお返事はともかく
まずアクションを起こすことに
価値があると思います

この時点で午前0時を過ぎていましたが
不思議とパワーがみなぎっていて
なんだかとっても希望に溢れる私
夜中のテンションなのかもしれませんが

とりあえず宇佐美まことさんの作品は
他のものも読んでみたいなと思えました
皆さんもよかったらぜひお読みください

読書のお供にはやっぱり紅茶
私は読書中手が汚れたりするのが嫌なので
何も食べない派です

そういう場合にはフレーバーティーや
ミルクティーなど
紅茶だけで楽しめるものを選ぶと
口寂しくなりません

皆で紅茶を楽しむおすそ分け企画実現のため
ブログ、YouTube登録者さん拡大に向けて
頑張っています

紅茶がお好きな方はぜひチャンネル登録や
高評価をお願いします

紅茶の入門書的な本をお探しの方に
おすすめしたい本をまとめた記事です
ぜひご参考にどうぞ
動画内で使っているすずらんのポットです
本当に使いやすいサイズで
お手入れも簡単なので
おうちカフェを楽しむのにおすすめ