Shine Trust -2ページ目

Shine Trust

DEARSTAGEに所属している小珠ひかるさんのオタクがライブやイベントの感想などを書きます。

お久しぶりです、信紅です




8月になってちょうど良いタイミングなので記事を更新しようと思いました




今僕は3つのアイドル現場に通っています

ドルオタってホント楽しいですね。正直ひかのんが卒業してドルオタを辞める予定ではあったんですけどまぁ無理でした。いつもイベントの事ばかり考えてます。


学業はちゃんとこなしてます。就活も終わりました。

まぁ勉強不足なのでこの夏休み少しでもいいから勉強しようと思っています。あと体力作りね。




それはさておき、ドルオタっていうのは多く人が主現場というものを持っているものかと思います。

もちろん僕も主現場を持っています。

それは"8princess"さんです。八王子のご当地アイドルです。



何年か前から存在は知っていましたが、ライブを見ることはありませんでした。でも今年の4月、とあるイベントをきっかけにライブを見て以来、すっかりオレンジ(8プリのオタクの名称)になってしまいました。

そして先程僕は3つの現場に通ってると言いました。1つは8princessさん、もう1つは幻.NOさん、そしてもう1つが白と黒のマテリアルさんです。


どの現場もめっちゃ楽しいです。

今回は各現場のどこが好きかをお話したいと思います。


まずは8princessさん
4人で構成させる八王子のご当地アイドルで、自分が好きなのはリーダーの佐々木なおみさん。愛称はなーみんです。

8princessはまずライブをする場所が近い。地元なので交通にお金も時間もかからない所がまず良い。気軽に通えます。
そしてライブで上がる曲ばかりで、とても楽しい。
元々自分は上がる曲が大好きな人なのでどの曲もとても楽しいです。
そしてコールの独特さが濃い。八王子市民なら分かるようなコールなどもあり、最初に聞いた時はビックリしました笑

自分の推しについてはまた別の機会に書きます。



次は幻.NOさんです。

元々マボロシ可憐GeNEという名前で活動していましたが、全員卒業。その後同じメンバーで新たに幻.NOという名前で現在活動しています。

僕が初めて見たのはマボロシ可憐GeNEの時でした。推しはリーダーの早乙女ゆみのさん。愛称はゆみのです。

この現場はメンバーもオタクもみんな元気だし、面白いです。自分的にはアットホームな感覚で通っています。
そして何よりオタクロードがとても印象的で、初めて見た時は唖然としていました笑
ESDに行っていた時に受けた衝撃と似たような衝撃を受けました。それと同時にここは絶対に楽しいところだなと確信できました。

あまり頻繁に通ってはいませんが、最低でも月一ぐらいでは行っています。




次は白と黒のマテリアルさんです。
今年の6月に初めて見て、ちょうど就活やら試験やらで追い込まれドル現場に行けていなかった時期にオタクがめちゃくちゃ楽しそうに盛り上がってるのを見て好きになりました。推しは須羽祥子さんで、愛称はすわちゃんです。

初めて見た時、あまりオタクがいなかったので前の方に走っていって高まっていたらメンバー全員に覚えられてしまいました笑

ここの現場は曲がどれもカッコよくて、天下繚乱という曲がめちゃくちゃ楽しいです。
ライブが楽しいのはもちろんなのですが、チェキを撮るとお話してる途中でチェキの裏に軽くメッセージを書いてくれます。これがたまらなく嬉しくて、毎回チェキ撮ったあと見るのを楽しみにしています。


あと言うまでもないですが、通ってるところのアイドル達は全員可愛いです、はい。(◜ᴗ◝ )


そして今年の4月後半頃に買った120枚入る名刺ケースにチェキを入れていますが、もうすぐ埋まりそうです。


最近友人にお金は大切にしろと警告されました。
もちろん自分の生活に支障があるほど荒使いはしていませんが、まぁ説得力はないですね。


いつか身を滅ばさないよう気をつけようと思います。



こうやっぱり自分の思ってる気持ちを文字に起こすのはいいですね、なんとなくスッキリします。


また気が向いた時に推しについてでも語りたいと思います。


ここまで読んでくださり有難うございました!


信紅