厳しいけど楽しいアメリカの習い事 | カレーなる一族のアウトドアなアメリカ子育て

カレーなる一族のアウトドアなアメリカ子育て

アメリカで多文化子育て中。
元気いっぱいなインド人ミックスの娘と
ワンコとニャンコも登場♥

こんにちは、あいもんです。


アメリカは9月が新学期。

ということで、
バレエ学校も新しい学期がはじまりました。

記念にポーズをお願いしたら、
後ろを向いてお尻をフリフリ、
からだをクネクネ・・・。


/お尻ダンス!!\





日本だと、習い事はいちどはじめたら
「辞めます」と言うまで
お月謝を払い続けるのが普通ですが、
アメリカは学期ごとに登録します。

期間は習い事によってまちまちですが、
大体は、2ヶ月〜3ヶ月間。

「セッション」とか、「セメスター」とか、
「クオーター」とか、呼ばれます。

すでに習っている生徒には
次の学期の登録の優先権があるので、
続けることには問題がないのですが、


親がうっかり
登録を忘れると
大変!!😱


ウェイティング リストに名前を乗せていた
待機児童に登録を譲ることになってしまいます。

反対に、辞めたい時は
次の学期の登録をしなければいいので、
先生とのビミョーなやりとりがなくて
ありがたい🎵🎵

去る者は追わず、それがアメリカ。





/お股からこんにちは☀!\




お尻に後光が差してる・・・?😂




今学期から通うバレエ学校は、
大きなバレエ団に付属していて、
全米でも5本?10本?の指に入る
エリート・バレエ学校です。

あと3年くらいすると、
厳しいオーディションに合格しないと入れないため、


今のうちから放り込んでおこう🐟


ということになりました😅
(もちろん、上のクラスに上がるには
在校生もオーディションに合格する必要があります。)



厳しいドレスコードなるものがあり、
レッスンで着るレオタード、タイツ、シューズ、
髪型など、いろいろと規則があります。

レオタードの色は年齢により分けられていて、
最年少の4歳は、

しっぶー!!

でも、この色がいちばんカッコイイです🎵🎵

レオタードは、バレエ学校指定のお店で、
学校のロゴが入ったものを買うことが
義務づけられています。

その上、指定された日以外は、
親はレッスンの見学がまったくできません。

バレエ学校内での写真撮影は厳禁

学期初めとあって、
知らない親が写真を撮ろうとして
スタッフに注意されていました。
(リリーさんの写真は、
許可されている入り口付近で撮りました。)



このバレエ学校の素敵なところは、
レッスンの音楽が、


ピアノの生演奏✨


今まで試した他のバレエ学校は、
iPodをスピーカーに繋げているだけでした。

先生はとても貫禄があって厳しそうだったけど、
リリーさんはめちゃ楽しかったと言っていました。

先生、さすが✨




では、ナマステ〜!!