日能研の模試で計算問題から間違えていた我が子、、


ここで躓くのね、、と悲し過ぎて


公文再開です物申す




小学校受験を終えてから始め


ガンガン進めて辛くなり辞めたのに


また


「10枚でお願いいたします」


なんて



どこにそれを指導する人が?

週2回の公文だけでは終わらないのです。



目指せ


小学生の間にI教材、、?





ちなみに

昨夏に公文英語に走って半年弱


A~D途中です。


ゆっくりです。


ほんとは早く進めて英検取ってほしいです。




そんなに頭のキレない我が子

ゆっくり進めるのが良いんですよね、ほんとは。


この状態で進学塾に行くより


まだ基礎固めしてほしいと思い

家庭ではぐちゃぐちゃさしてしまうのでできず

外注しますキョロキョロ



英語は

Jプレップ?ではなく

迷わず公文に入れます。


なぜなら




送迎できませんからねえーん




公文信者です。




 


 


 

 


 

 

 

 

 



そういえば家のなかにたくさん公文グッズがあります。



日本地図は小さい頃はパズルで


今はもうダウンロードした(くもんではない)アプリになりました。