皆さま、おはようございますキラキラ

こんにちは晴れ

こんばんはお月様

 

昨日は満月&十五夜という

とっても貴重な日だったと

いうことで、みなさま

いかがお過ごしでしたでしょうか。

 

次に満月と十五夜が重なるのは

7年後だそうですよ。

 

 

 

昨日は、朝9時までに記事UP~~~と

自分で自分にプレッシャーをかけていたので

読み返したら、なんで

タイトルの砂糖にちゃんづけしたのか

自分でも意味不明・・・なことに

なっておりました。

 

今日は、子供が学校お休みで

早起きしなくて良かったので

腹をくくって

今日中にUPを目標に変更しました!

 

9月は毎日UPしようと目標をかかげ

今日で最終日、少しでも有益情報を

お届けしたいな~と思っています。

 

さて、本題

↓ここでも少し触れたのですが

砂糖には中毒性があるようです。

 

 

 

 

 

  砂糖中毒って何で起こるの?

 

UnsplashHal Gatewoodが撮影した写真

 

人間の脳は、甘いものを食べると

幸せになる~~~

ってのを記憶しているそうです。

 

この幸せの秘密は、

ドーパミンやセロトニンなどの脳内伝達物質

 

 

甘いものを食べる

下矢印

ドーパミンやセロトニンが出る

下矢印

幸せを感じられる

下矢印

もっと食べたくなる

下矢印

最初に戻る

 

 

 

  幸せならいいんじゃない?

 

幸せなだけならいいんですよ。

でもね、砂糖って摂り過ぎたら

脂肪細胞にかかえこまれて

 

太る!!!

 

ココが問題なのですよね。

 

 

脳の欲求のままに食べていたら

 

太る!!!

 

 

じゃあどうする?

 

 

砂糖断ちをしてみましょう

 

 

ってことで、砂糖を断つことの

メリットを考えられたら

 

砂糖中毒から

脱せられるかもしれない!

 

ってことで

昨日の本の話題、となりました。

(あ~やっと、つながったウインク

 

 

    

    砂糖断ちメリット

 

 ① 余分なお金の節約!

 ② 肌がきれいになる!

 ③ 元気になる!

 ④ 体重が減る!

 ⑤ ぐっすり眠れる!

 ⑥ 内臓がより元気になる! 

 

 

私もなかなか難しい砂糖断ち・・・

 

やってみたよ

って方は、ぜひ教えてくださいお願い飛び出すハート

 

健康に朝を迎えられることに感謝照れ

 

今日も良い一日を~~~ラブラブ