皆さま、おはようございます![]()
こんにちは![]()
こんばんは![]()
本日は、代表 松田リエの新作本
発売日です
書店で是非々チェックしてくださいね
ここから本題
年齢と共に代謝が落ちてくるから
若い時と同じようにやっても痩せられない
よく聞くセリフですよね?
私、そもそも、この「代謝」の意味が全然分かっておりませんでした
私と一緒〜って方、
いらっしゃいますかー❓
今更聞けない、「代謝」って何?
ご安心ください![]()
解説しますよ
(一生懸命調べました
)
代謝とは?
英語では、metabolism といいますよ。
漢字の意味も見ていきましょう![]()
【代】意味
①かわる。かえる。かわってする。
【謝】意味
⑤おとろえる。しぼむ。
つまり、ざっくり言うと
【代謝】とは古くなったものをかえるってこと
そして、上述のセリフで使う代謝とは、
食べたものの栄養素(たんぱく質・糖質・炭水化物等)を体の中で、どのように変える(使う)か、ということ
代謝には3つある
1)基礎代謝 約7割
・寝ているだけで消費されるエネルギー
・生命維持・呼吸・体温維持等
・細胞の新陳代謝・髪が生える等
2)生活活動代謝 約2割
・仕事や家事・日常生活や運動等で消費されるエネルギー
3)食事誘導性熱産生 約1割
・栄養素が分解されてその一部が体熱となって消費されるエネルギー(ご飯食べると体温が上がるのはこれ)
基礎代謝が全体の7割って、ご存知でしたでしょうか。
ここから分かることは???
![]()
![]()
ダイエットするなら、運動するより、
基礎代謝を上げた方が効果的![]()
![]()
因みに10代の基礎代謝が
一番高い!!!
例)17歳:平均 1300kcal
30歳:平均 1170kcal
52歳(私):だいたい平均 1060kcal
(だから、若い時と同じように食べてても
お年を召した方が、断然、太りやすいのですね・・・)
次回は、「どうやって基礎代謝上げる?」に
取り組みたいと思います![]()
寝るだけで痩せたい![]()
健康に朝を迎えられることに感謝![]()
今日も良い一日を~~~![]()