こんばんは~美功です。

 

 

今日は、日常の出来事で気づいたことを

 

過去にも何度か同じことを書いてるけど、

 

時々書きます。

 

 

 

好きなこと、得意な事を話すより先に

 

嫌いなこと、苦手なことを言ってしまうこと

 

そんなクセがついてることありませんか?

 

 

私はかつてそうでした。

 

とても心配症で、とってもネガティブでした。

 

なんでもポジティブがいいわけではないですし

 

ネガティブなことがダメとはいいません。

 

 

でも、口をひらけば

 

嫌い、苦手などのNG連発は、

 

もったいないです。

 

 

嫌いなこと、苦手なことを表明するよりも

 

好きなことを、得意なことを口に出すほうが多いほうが

 

断然楽なんです。

 

 

たとえば、私は漫画・アニメとも「進撃の巨人」が好きですが

 

「進撃の巨人」のことが話題にでた時などに

(※ほかに「鬼滅の刃」「呪術廻戦」など話題の作品にかえてもいいですし、

人気のミュージシャン。グループでもなんでもいいです)

 

「これの面白さがわからない」なんて訊かれてもいないのに、

 

わざわざ言うことないんですよね。

 

好きか嫌いか問われたのなら、答えるのはありだと思うんですが

 

人が楽しそうに話題にしてるのに、水を差すようなこと言う

 

いろんな面でもったいないなあ~って

 

かつての自分がそうだったので、

 

今も、脊髄反射でそうしてしまうときがあります。

 

自戒を込めて。

 

好きなものが少ないと、ずっと「面白さがわからない」「苦手だな」と言い続ける人生なんですけどねガーン

 

もし身近に、好きなものを否定する人がいたら、くじけないでください。

 

私は、気にしなくなりました。

 

「好きなものが少なくて、残念なんだな~」と思って、気の毒に思っています。

 

そして、私もかつて心無いことしていたので、仕方ない。

 

早くカルマを解消しようと思います。

 

読んでくださりありがとうございました!