こんばんは、美功です
昨年の今ごろの私は、体調が絶不調
3月も仕事にほとんどいけないまま。4月はどうなる?と思い、五行易でみることに。
という昨日の続きです。
昨日の記事↓
五行易の結果は、9月になるとゆるやかに治っていくように思えます。
官鬼が丑で、上爻と三合の組み合わせが見られますし、
丑は酉に変爻してエネルギーを洩らします。
そして「官鬼」を倒す「子孫」は卯であり、
静爻です。沖の関係は酉なのです。
酉は9月だからです。
そして「子孫」を強めるのは「兄弟」。「兄弟」は亥です。亥は11月。
9月頃からよくなり、11月にはさらによくなっていそうなイメージです。
実際の様子はというと…
6月下旬にようやく外に出られるようになってきました。体調メモ↓
「体調は横ばい。首のゴリゴリはかなり減った。
足の不具合もかなり改善。あとは足首がすんなりしてきたらいいなあ‥」
汗かくと、鎖骨周辺が地獄のようにかゆい。
7月には時々遠出もできました。体調メモ↓
「肌は乾燥気味でかゆい。皮膚は落ちまくった後ですっきりしてる。腕が全体かゆい。顔赤くなるのは治まってるが、後半かゆくなってきた。」
そして
9月には、美容院へ行き、ヘアカットとヘナを施術してもらいましたし、鍼灸院へいってマッサージとお灸までできるようになっていました。
10月には仕事の打ち合わせに出かけ、占いの仕事もこなし、アクセサリーも作り始めていました。
スパも利用し、体調について書くことも減ってきていました。
11月に入ったら、フル回転で忙しくなっていって、12月には京都へ参拝旅行もできるようになっていたのでした。
ちょっと時間かかったけど、これまで以上に元気になりました。
脱ステ直後のリバウンドから半年くらい調子悪く。
翌々年の春のリバウンドで春先かなりしんどいけど、なんとか乗り切って
昨年のリバウンドでまたダメ―jジ
そして今年は大丈夫でした。
これからも胃腸の健康とスキンケア、リラックスをこころがけて、ますます元気になろうと思います。
3/7にひいたの西宮神社のおみくじはこんな内容でした。
この翌日から急激に悪化していったのです。
病気「長引くが命に別状がない。戸惑うな」
と書いてあり、見事にそのとおりだったわけですが
「戸惑うな」て言われても
「すべて急がず、心をゆるやかに~」てなかなかそう思えなくてめちゃ焦る日々でした。
これって引き取っていただいたほうがよかったのかな~て今頃思うのでした。
今日も読んでくださりありがとうございます
功へ
愛用しておすすめできるアイテムです。