こんにちは、美功です。

 

昨日は、アトピー悪化で抜け落ちたおでこ部分の毛髪がまた生えてきた話でした。

 

その記事の中でヘアドネーションのこともチラッとかいたので

 

今日はその話をしたいと思います。

 

 

 

私がヘアドネーションに興味を持ったのは

 

5年ほど前に働いていた会社の先輩の影響でした。

 

その先輩から

 

「近くの美容室でヘアドネーションをしたい」

 

といえばそれ用にカットしてくれる~ときいたのです。

 

 

前から「ヘアドネーション」という言葉を知っていましたが

 

どうしたら、髪の毛を寄付できるのか全くわからなかったのですが

 

最近ではネットで検索して、ヘアドネーション賛同の美容室がわかります。

 

 

 

近所に複数ありましたよウインク

 

 

「でもヘアマニキュアしてる部分もあるけどいいのかな?」

「白髪もあるし・・・」

 

というと先輩が

 

「白髪あっても、染めてても大丈夫だよ」というのです。

 

それは意外!

 

 

上記のHPに詳しく書いてありますが、思った以上にあらゆる髪の毛を受けてくれています。

 

ただし長さは31cm以上必要です。

 

31㎝からショートヘアのウィッグができるのです。


ヘアドネーションの必要のある方は、長い髪にしたいと思う方もいらして


でも、なかなか、30㎝ではロングにならないので、


それで50cmあったら嬉しらしいとネットでみたことがあるので

 

長いと喜ばれるんじゃないかと思ってがんばりましたが~~

 

これがなかなか難しいのですガーン

 

 

もっと若い頃は、バンバン伸ばして、じゃんじゃんカットしていたのでもったいないな~といつも思います。
 

あと31㎝以下の長さでも、役立つ方法があるそうです。

 

ヘアカット用マネキンやヘアケア剤の開発用に販売して、提供費になる~そうです。

 

31cmが無理な時はそれもいいかなウインク

 

 

 

 

 

 

ヘアドネーションまとめ

 

1.31㎝以上あればOK。31㎝ない場合は、ウィッグ以外で貢献できる。

 

2.染めてても、白髪でも大丈夫。意外と幅広い。

 

3.ヘアドネーション対応の美容院は検索して探す

 

4.ヘアドネーションの送付用紙などを美容院でもらうので、自分で送る。

 

5.送る髪の毛はよく乾かしたもの。その他送り方は注意してください。

 

 

 

読んでくださりありがとうございましたラブ

 

 

 

~美功への問い合わせ~