こんにちは、美功です。
世間では4連休ですが、私はお仕事をしています。
ありがたいことです
今日のブログは、そのまま「買ってよかった物」の紹介。
それは傘カバー。
知ってる、持ってる~て方はここまで読んでくださりありがとうございました♥
知らない~持ってない方は、続けて読んでくださるとうれしいです。
私は、買い物をする時は、慎重です。
(今すぐに必要なものではない場合)
買ったものの使えなくて、捨てることになったりするのが嫌なんです。
なので、どうしても欲しいけど、迷いがある時はタロットかフーチで選択します。
選択するのにも、そもそも情報が必要ですよね。
そういう時は、
「買ってよかった物を、もし壊れたら買い直すかという基準で33個選んでみた|かわちゃん 」https://note.com/kawatyanlife/n/n50c81a94df04
などの記事を参考にします。
ネットには、こういう記事が沢山。
気に入ってみている「マツコの知らない世界」でも、
先日、キーボードを紹介していて、
なんとなく毎日使ってるパソコンのキーボードも
もしかしたらもっと楽になるのかも?と思ってみていました。
今すぐに必要ではないけど、今度買い替える時は!と夢が広がります。
そんな今すぐ必要ではないかもだけど、
換えたら、もう手放せないものがあります。
最初に、上記のリンク先のnoteでも紹介していました。
傘カバーです。
傘カバーなんて、買った時に一緒についてるでしょ?
と思われるかもしれません。
実際、私も傘カバーを買うなんて思いつきもしなかったのです。
でも、友人から内側がマイクロファイバーになってる
どんな折り畳み傘もスポっと入るカバーをもらったんです。(写真のです)
そしたら、すご~く楽で、ストレスが減りました
なんでもっと早く入手できなかったのかな!と思うほどです。
通勤・通学時、電車に乗る、建物に入る時に、
びしょびしょの傘を折りたたんで、
元からついていた小さな小さな袋に
手もびしょびしょになりながら、なんとか押し込んでいた
その袋に入れても、そのままバッグには入れられませんよね~
なのでタオルにくるんだり、ビニールにまたさらに入れていた(なんて手間)
読んでいる方は私のようにそんな手間かけてないかもですけど
きっちりたたまなくても、
こんな感じで開くので、そのまま入れます。
そして濡れません。
この便利さに気づいて、即家族に買いました~
傘カバー会社の回し者?みたいですね
大切な友人たち、このブログを読んでくださっている方たちと
便利さ、を分かち合いたかったのです
だって私自身、友人からいただかなかったら気づかなかったんですもの。
世の中、知らないことは検索できません。
知らないことは、そもそも選択できないのです。
基本的に、私はブログなど情報発信は
大切な人たちと、良い物を分かち合いたいと思っています。
これからもよろしくお願いします
お値段もピンキリ、カワイイ柄もあるようですね~