こんばんは、中村美功です。

いつもご覧くださりありがとうございます。

 

下矢印ここから前置きです。

 

初めに。
治療や病気の具合は個人差があり、私の治療した過程などががどなたでもフィットすることではないと思います。
症状に悩んでいる方で、これを読むことによって不安になる方もいるかもしれないと思います。ですので実際に使っていた薬などについては、はっきり書いておりません。

私は、たまたまタイミングなどが合って、快方にたどり着いた可能性があります。

この記事の中でやってよかったな、とか助かったと思えることを紹介していきますが、
これで治る、ということではないことを事前にお知らせいたします。(まだ完全に治ってないですし)

私のアトピー歴は、こちら(みのりあるらいふ)にも詳しく書いています。

大事な事だと思うので、長い前置きをさせていただいています。


上矢印前置き終わります。

 

前回からの続きです。

 

脱ステロイドから、回復までの道のり1~気づき~


「身体を治すのは、自分なのに

いつのまにか、医者任せにしていた」

 

昨年末頃から、

 

病気は病院へ行かずに、自分で治すようにしている~と話し方と出会ったり、

 

お客様のご家族の病気のご相談を受けて、いろいろと調べていたら

 

「医師は、病気の治療法を考えたり、手伝ってくれる。

 

だけど、身体を健康にするのは自分で~」

 

と書いてる文章を目にしたりする機会があったのです。

 

「自分で治す」てわかっているようで、わかっていませんでした。

 

アトピーという症状は、とくに自分で生活リズム、食生活など努力するところが大きいです。

 

食事は、野菜を多めに、とか添加物はなるべく取らないとか、ごく普通にやっているつもりでしたが・・

 

それだけでは足りなかったのですね。

 

今年に入ってから、あわててトレーニングとかハーブなどを取り入れましたが・・

 

間にあわず、ダウン~てところでしょうか。

 

そして、今年1月に耳にした「整体」に通うことを改めて考えたのでした。

 

「整体」てよく聞く言葉ですけど、実際に受けたのは初めてでした。

 

マッサージや接骨医院と同じことなのかと思っていたのですが、

 

私が通っているところは、全然違っていました。

 

 

 

 

続く