こんばんは~ 中村美功。(みのり)です。
しばらく、アトピーと脱ステ療養について書いてますが
今日はハンドメイドです。
昨年は、小物をなくしまくりでした。
ストール2個なくしました。その他にもぽつぽつ・・
特に白地に薔薇の絵の入ったストールはお気に入りで、愛用していましたので、ショックでした。
タロットで占ったら・・まさかの
泥棒カードが・・チーン。
もう私の手には戻ってこないこと確実ですね。
タロットカード、恐るべし!!と毎回思います。
でもそのストール、何年も使っていて、もうクタクタのよれよれだったので、いい加減「手放しなさい」てことだったのかも?と思っています。
それはさておき。
じゃあ、変わりのストールどうする?ととりあえず、探してみました。
が、似たような生地、風合いのものが全くありません・・
そして、いいな~と思うと、ありえないくらい高い。
そして安くて素敵なのは大抵、アクリル素材(アクリルは、ちょっと敏感肌の私には辛いのでした)
長らく探していましたがありませんので、諦めたところで布屋さんで良い生地をみつけました。
ウールガーゼ 無地 65×2m 毛100%/生地の専門店 布もよう
ホワイトを買いました。
最初からストール用でカットされているので、自力でフリンジ作るだけです。
ウールガーゼのストールもようやくフリンジ完成。
片側、テレビを見ながら、休みながら2時間くらいかな。
もっと早くできるだろうけど、疲れは大敵なのです。
水でさらして乾かしたらミシン。
そして、できたら刺繍へと移行したいです。
今年中の完成は無理かもだけど。
材料費2138円でできるのでお得です。
いろんな色あるし、買い足してもいいかも。
春夏用に、コットンリネンなども良いかもしれません。