こんばんは、ブレスレットメーカーでヒーラーな開運研究家・コンシェルジュ
中村美功。(みのり)です。
あちこちで、沢山のアジサイを見ることができる季節ですね。
アジサイをみると、思いだすことがあります。
それは、教えられて美しさに気づく。
アジサイの花は、小さい頃から、いつも6月になると見かけるし、
教材に使われたりもして、あまりにも生活に密着していました。
アジサイは、どちらかというと、
この写真の花のように、花が丸く全部さいているタイプの方がキレイだと思っていました。
華やかというか、かわいいというか。
もう1つ、ガクアジサイというタイプもありますね。
こちらのアジサイは、子どもの頃から近年まで、あまり好きではありませんでした。
何かさびしい感じがしていたのです。
でも、親しくしているセンスのよい友人が
このアジサイのことを「キレイよね」とその個性と美しさをほめたたえたのです。
私は「え~そうかな?」と思ったのですが
それから、ガクアジサイを見る目が変わってしまいました。
自分でも驚きました。
今まで見ていなかった視点で、この花を見るようになって
どんどん美しさに気付いたのです。
自分の視点だけでは、気づけないこと
沢山ありますね。
いつも、いろんなことを、私をとりまくすべての方から教えてもらっているんだなとも思えました。
アジサイと見ると、いつもこの気持ちを思い出します。
よい思い出です。
今日も読んでくださり、ありがとうございます。