こんばんは、ブレスレットメーカーでヒーラーな開運研究家・コンシェルジュ
中村美功。(みのり)です。
相手の嫌な部分は、自分にもあるところって本当?!とにわかに信じがたいような、焦る説。
相手の嫌な部分は、自分にもあるところって本当なのでしょうか。
相手の嫌な部分は、自分にもあるところって本当なのでしょうか2|
私なりに、気づいたことを書いていきます。
自分の中にも、目の前の人物のイヤだなと感じることがあるなんて!
とにわかに信じられない時間がありました。
でも、確実にわかったことがあります。
それは、「無い部分には気づかない」説もあるということ。
私の知人に、とても穏やかで、優しい人がいるのですが
なんと、その人は、他人から意地悪なことをされても気づかないのです。
最初は、びっくりしました。
あからさまに、失礼なことを言われたり、
押しのけるようなことをされても
気にしてないのです!!!
傍で見ていて、大丈夫かしら・・とドキドキしてしまうくらいでした。
でも、その人と親しくなるにつれてわかったのです。
その知人は、意地悪なことを考えることがないので、
他人からの意地悪にも、気づかないのです。
これまた「ほんまないな!」と思うかもしれませんが本当です。
自分の中に、その感覚が無いので、
「されていること」をそのまま受け取っているだけで
なんの「ジャッジ」もしていないのです。
良いとか悪いとかではないのですね。
これを読んでいる方の中にも、きっと、
自分の中にない感情をぶつけられていても
気づかないまま通り過ぎている可能性があります。
例えば恋愛のドラマ、映画、小説、漫画なんでもいいですけど
恋愛に疎い子が、恋愛感情を向けれても気づかなくて
周囲から「鈍い」と言われたりする場面がありますが
まさに、「恋愛に興味がない。」「恋愛をしたことない。」から
たとえ学校で一番のイケメンにモテても、気づかないのでした。
イケメンに振りむいてもらいたいライバルキャラの女子は
「カマトト」とか「ぶりっこ」(古いかしら?)
と思ったりして、ますますイラっとする場面ですね。
つい相手のイヤな部分を見つけてしまい。
「私にもあるのか・・ガーン」となってしまう日々ですが
それに気付き始めると、改善する糸口を見つけたことも同然なのです。
続く