こんばんは、ブレスレットメーカーでヒーラーな開運研究家・コンシェルジュ 

 

中村美功。(みのり)です。

 

いつも、ブログにおいでくださり

 

読んでくださり、イイネなどを押してくださって

 

ありがとうございます。

 

仕事が立て続けに入ったり、

 

計画が軌道に乗りそう~だったり

 

喜べることが多い中、

 

好事魔多しともいうべき、反省点が。

 

結果良しにすればOK

 

なのですが、まあそんなに人間簡単に思いきれないので、

 

こういう時こそ、神様カードです。

 

 

今の私に必要なアドバイスをお願いします。

 

と引いたのは

 

木花之佐久夜毘売(このはなさくやひめ)

ありのままの美。自然体。高潔。パートナー。

 

「ありのままの自分の美を受けとり、愛しましょう。
ありのまま、自然に任せて時が来るのを待ちましょう。花開く時が巡ってきたようです。内なる力と自然の恵みであなたは素晴らしい花を咲かせるでしょう。でもあなたは、新緑の時も紅葉の時も、葉を落として冬を越える姿も、どれも本当に美しいのだという事を知ってください。」

 

この木花之佐久夜毘売のカードは、今月、4回目です。

 

(毎日、twitterとfacebookにアップしているので。)

 

神様カードを入手した当時、ほぼほぼ出ないカードでした。

 

「ありのまま」は昨日、昔からのお客様からも言われた言葉でした。

 

私は、「ありのままでいい」と言う言葉、難しいな~と思っていたので、胸に沁みました。

 

「ありのまま」でいけないと思ってがんばっているうちは、

 

きっと他人にも、「ありのまま」でいいよとは言えないんでしょうね。

 

自分がありのままであり、ありのままに生きているのなら、他人にもそうできるのでしょう。

 

SNSをご覧になってる方向けのカードは

 

宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)

仕事では人が喜ぶことにフォーカス。利他の心。

 

「ただ見よ、風を見よ、季節を見るのです。感覚を開いて、眼力をつけなさい。すべてに季節があります。いつ何をすれば良いかが、おのずとわかってくるでしょう。そして何をするにも、これがいかに人の為になるのかを想像してください。」

 

易経で最初に習う、易、不易、変易という言葉を思い出します。

 

この世は、常に変化し続ける。変易。

 

でも、変化にはルールがある。そのルールは変わらない。不易。

 

そして、「兆し」と「萌し」

 

目に見えるものを「萌し」

 

目に見えないものを「兆し」

 

自然の力を感じて、「観る」力なのですね。

 

「ただ見よ、風を見よ、季節を見るのです。感覚を開いて、眼力をつけなさい。」

 

この部分は、変易、不易、そして兆しを観ること言っているのだと感じました。

 

あせらず、あののまま、兆しを感じること。

 

いつ何をすればいいのか、わかってくる。

 

自然の力にゆだねること。

 

そんなことを思いました。

 

読んでくださり、ありがとうございます。