11月は7日午後3:15~
今月は癸亥、二黒土星月です。年が癸巳ですので、干は癸が重なります。
そして支のほうが亥と巳で沖の関係です。

もともと亥と巳は移動や旅行に関係が深い干支といわれています。
とくにこの沖の関係での沖があると、超距離移動、海や空の旅行などに注意するときとも言われています。

巳は今年の初めにも書いたのですが
「癸は「みずのと」で水の弟。癸は水の性。木が雨で成長し始める時期。
巳は「み」。陰火です。時期としては初夏であり万物が成熟していく時期です。
やわらかい草木が日を浴びて成長していくイメージです。
天地で、水と火なので、不相性なのですが、穏やかな火に雨水などを集めて火にかけると、
お湯になり、水蒸気が発生します。少しは良いイメージなのではないかと思うのですが、どうなりますか。

亥は水の性なので、水火水水ということに・・何か寒いイメージですね。


二黒は母親、老婆、仕事、家庭などを意味しています。
今月は南西が暗剣殺。つまりもともとの二黒の方位なのです。
もともと潜在的にもっていた問題が明らかになりやすいので、気をつけてください。



***


一白・・目上からの引き立てなどから交際が広がる楽しい時期。ただし約束など確認をしっかりと。

二黒・・新規事は様子を見て。現状維持が吉。胃腸の健康いたわって吉。

三碧・・人間関係、目上の人の意見に耳を貸して、誠実に対応して吉。

四緑・・金運波乱か。謙虚さ、堅実さで無難。

五黄・・いつもと違ったことがしたくなるところですが、慎重に。肩こり、腰痛のケアを。

六白・・変化がおきやすいとき。転職に良い時期。

七赤・・良いことは早めに。急な出費に注意。

八白・・家庭、母親、など今月の現象に要注意。

九紫・・行動を起こして良いとき。肝臓、気管支などいたわること。金運もまずまず。