全国大会 青学vs氷帝 千秋楽 ライブビューイングを昨日見に行きました。
見に行ってよかった~~~!て毎回言っているような・・若いってすばらしい!
技術的には未熟かもしれないけど、とにかく一生懸命、みんなと協力して作り上げて、成長していく。
そんなパッションとストレートさで見ている人も元気にしてしまうのがテニミュのいいところ。
そして好きなキャラクターが生きている!
漫画、アニメキャラが好きな乙女たちには、その愛するキャラクターが三次元になって目の前に登場って、嬉しいだろうなあ~と。
ライブビューイング、ハッキリクッキリ見えたせいか、1stで何度も見ているのに今更わかったことがあったり、
2ndは氷帝しか見ていないので、氷帝メンバーが変わらずにそこにいるので愛着もあってよかった。
1stのときのこの舞台、相当好きで、DVDだってもっている。何度も見ましたにに・・
あの歌!あの場面がリニューアルされているけど、懐かしくって、嬉しかった。
結末も知ってるのに、試合にはドキドキしたりするのがおかしい。でも結構、どっちがかつんだっけ?とボケたことも多い。
千秋楽ということで、各部長たちが思いをこめて挨拶。
どの方もとても気持ちが伝わってきて、今日一日しか見てないのに、その世界に巻き込まれてしまいました。
舞台上の物語と、演じている彼らの物語がリンクして、とても面白いです。
やっぱりたまにはテニミュ見ないと~と改めて思えました。
見に行ってよかった~~~!て毎回言っているような・・若いってすばらしい!
技術的には未熟かもしれないけど、とにかく一生懸命、みんなと協力して作り上げて、成長していく。
そんなパッションとストレートさで見ている人も元気にしてしまうのがテニミュのいいところ。
そして好きなキャラクターが生きている!
漫画、アニメキャラが好きな乙女たちには、その愛するキャラクターが三次元になって目の前に登場って、嬉しいだろうなあ~と。
ライブビューイング、ハッキリクッキリ見えたせいか、1stで何度も見ているのに今更わかったことがあったり、
2ndは氷帝しか見ていないので、氷帝メンバーが変わらずにそこにいるので愛着もあってよかった。
1stのときのこの舞台、相当好きで、DVDだってもっている。何度も見ましたにに・・
あの歌!あの場面がリニューアルされているけど、懐かしくって、嬉しかった。
結末も知ってるのに、試合にはドキドキしたりするのがおかしい。でも結構、どっちがかつんだっけ?とボケたことも多い。
千秋楽ということで、各部長たちが思いをこめて挨拶。
どの方もとても気持ちが伝わってきて、今日一日しか見てないのに、その世界に巻き込まれてしまいました。
舞台上の物語と、演じている彼らの物語がリンクして、とても面白いです。
やっぱりたまにはテニミュ見ないと~と改めて思えました。