もう8話です。
BSで放送していたときは、2回くらいしか見れなくて残念だったのですが
地上波で放送してくれて本当に良かった。
前半ももちろん面白かったけど、
後半の面白さは格別ですね。
展開が速い!
男社会で女性が活躍する。
「ベルばら」を思い出しました。
女性ということを隠して・・というのは
最近では「花ざかりな君たちへ」ですかね?全然物語的には違うけど(笑)
女性とは知らずに、惹かれて行く、男性たちが気の毒なところね。
国王まで惑わされていたとは!
かたせ梨乃さん演じる、大勢頭部との八重山でのやりとりもじ~んとしたけど
宣教師のベッテルハイムさんが、ちゃんと真鶴とわかっていて、最後のお別れするところもよかったな。
寧温は本当にカッコイイ。女性としても美しくてやさしくて、完璧ですね。
私利私欲を持たず、琉球のために身をささげているまっすぐな生き方と
朝倉殿に対する思慕が切ないです。
こんなに面白いとは!とここ6話から楽しみでたまりません。
仲間由紀江さん、もともと好きな女優さんですけど
こういう役が本当に良く合っていますね。
男性の振りしている寧温も素敵だけど、
紅型であでやか真鶴も素敵。
ちょっとコミカルな部分もあったり、いろんな面があっていいですね。
朝倉殿とはどうなるのかしら?、来週も見逃せません!
BSで放送していたときは、2回くらいしか見れなくて残念だったのですが
地上波で放送してくれて本当に良かった。
前半ももちろん面白かったけど、
後半の面白さは格別ですね。
展開が速い!
男社会で女性が活躍する。
「ベルばら」を思い出しました。
女性ということを隠して・・というのは
最近では「花ざかりな君たちへ」ですかね?全然物語的には違うけど(笑)
女性とは知らずに、惹かれて行く、男性たちが気の毒なところね。
国王まで惑わされていたとは!
かたせ梨乃さん演じる、大勢頭部との八重山でのやりとりもじ~んとしたけど
宣教師のベッテルハイムさんが、ちゃんと真鶴とわかっていて、最後のお別れするところもよかったな。
寧温は本当にカッコイイ。女性としても美しくてやさしくて、完璧ですね。
私利私欲を持たず、琉球のために身をささげているまっすぐな生き方と
朝倉殿に対する思慕が切ないです。
こんなに面白いとは!とここ6話から楽しみでたまりません。
仲間由紀江さん、もともと好きな女優さんですけど
こういう役が本当に良く合っていますね。
男性の振りしている寧温も素敵だけど、
紅型であでやか真鶴も素敵。
ちょっとコミカルな部分もあったり、いろんな面があっていいですね。
朝倉殿とはどうなるのかしら?、来週も見逃せません!