本日は、お仕事が入っていたのですが
なんと宝塚のペアチケットが当たったので、お仕事調整して間に合わせていきましたよ。忙しかった・・


星組、なかなかいい感じでした。
若いパワーにあふれていて、元気が出た。
レビューは日本物。
春日の八千代さんはさすがにもう出ない・・寂
松本悠理さんは健在。
バレエと違って、日本舞踊はいくつになっても踊れるね。と気付いた。
季節感があり、バラエティあふれたショーでステキでした。
久しぶりに見るといいな。


「愛と青春の旅立ち」映画が有名ですが、私は未見。
カワイソウな結末になったらいやだな~と思っていたのです。
でも案外よかった。

それにしても、スミレコードはどこへいった?と思う無茶ぶりが・・(笑)
「子どもができないようにしているから大丈夫」
「子どもができたの」
「そろそろ(もう一組のカップルに)起きたかしら?」「ずっとおきてたんじゃないの?」
などなど結構下ネタ的ないかにもな話題満載。

細かい芸があったりして、笑える場面も多く、泣けたり、感動したり、良い感じのお芝居でした。
柚希礼音さん、トップスターの輝きであふれていた。かっこよかった。
夢先ねねさんは相変わらず、好みの娘役でした。
バランスいいの最高。

海軍士官のトレーニングとか、大変なんだな~と思ったり、いろいろ考えさせられる部分もあったな。
宝塚らしくないんだけど、宝塚ならではの爽やかさで見られた。

原作者もいらしていて、見た感想どうだったのかな~。

その後、お食事とかお茶していたら、お友達が近くで仕事されていると、合流。
若い可愛い子たちと楽しくお話しました。

忙しいけど、良い一日でした。