体調不良の原因は、ストレスと前職場の環境だと確信しているので
辞めたら治るんじゃないかと思っていました。
でももうすぐ1年近くになるけど、すっきりは治ってくれません。
辞めてからもずっと悪化していたし・・・
でも長年のストレスと環境がすぐに抜けるわけないか~と思ったりもしていたのです。
(環境は湿気が多く、カビとホコリだらけの職場でした)
7月に漢方の薬を変えてもらって、少し症状が改善したのでホっとしたのですが
ずっと気になっていたのが、筋のゴリゴリ。
わかるようなわからないような・・他人にハッキリと理解されなかったのですが
家族に具体的に言ってもんでもらったら、ハッキリ分かってもらえました。
それから毎日、もんでもらったのと、お灸を思い出して主に酷いところに集中的にやりました。
そしたらかなり手の痒みとか湿疹が治まってきました。
もっと早くやればよかった。
お灸は以前もキーボードの操作に慣れてないときに、腱鞘炎みたいになってしまい
指も動かすのも辛いほどの時、4つのっけたらすっきり治ったことがあるので
私には合ってると思っていたのですが。
冬にやった時より効果上がった気がしますので、やはり時期もあるのかな?
ようやく明けるときが来たのかもしれません。
いろいろあるけど、オーソドックスなお灸です。