観劇の翌日に時々体調悪化するのは、気づいていたのです。
多分、電車とシアターのホコリっぽさとか、つい美味しいものを食べてしまうこと
そして動かない時間が長すぎるってことかなと思いまして
幕間にトイレに行かなくても平気なほうなのですが、長蛇の列にトライw
千秋楽は、いつもの倍くらいの列で、タイムアウト!w
でも、たってウロウロしてみたことに意義があるのです~
マスクもしていましたので、ホコリも大丈夫。
そして、水を飲むように心がけました。
もしかして水分不足かもね。とも思ったので
行きつけのお店の方から、お友達もリンパ付近の肌荒れを水をよく飲むようにしたり
バスタブにつかるようにして治したと聞いた直後だったので・・
「水」がいいそうなんですよ。お茶とかはダメ。ありゃりゃ・・お茶大好きだったりして。
で、外で「水」というとペットボトルでしょ?絶対に冷たいのよね。これが困る・・水滴つくし、身体を冷やす・・
で、ふと思いついて、コンビニの方に、「冷やしてないコレありますか?」と尋ねました。
コレはエビアンのペットボトル。すると女性の店員さんでしたが快く奥から出して来てくれました。
お客さんの少ない時間だったからかもしれませんが、これは尋ねてみるものね!
もしかして、そのうちそれが当たり前になったりしないかな、あったかいお茶でなくて
あったかい水もおいてくれないかな~w
予言、来年には常温の水・あったかい水コーナーできる!
そんな努力のおかげか?昨日から案外体調いいです。
昨日から縄跳びにチャレンジ!!
なんせ、40分歩いても大して汗もかかなかった私ですから
もっとハードにしたほうがいいけど、あまり外歩くと今度は日光皮膚炎になるのですよ(^^;)。
で、縄跳びの存在を思い出してみた。
イキナリ、100回連続挑戦。
出来た・・そして大して息切れもせず、汗もかかず・・(^^;)
それから500回したのですが、ようやく息切れと汗が・・やれやれ。
やっぱり結構体力は落ちてないのかな・・
逆上がりとか空中逆上がりとかブンブンできるし・・ww
これからもがんばって続けられますように!