草津水生植物園


夏が近づくと、思い出して行きたくなる場所があります。
それは蓮の群生地。蓮があればどこでもいいんですけど
草津水生植物園の池を見たときは、神々しいまでの光景にうっとりしました。


こちらのロータスアトリウムも綺麗です。
お花ならなんでも好きですが、水生植物はまた特別な気持になります。
水辺に浮かぶ、あらゆる色合いの花。
色も潤いを含んだような、独特の色合いが多いと思います。

何年も前にいったきりなのですが、とてもゆったりとした時間を過ごせました。
蓮の実のお菓子やラーメンも食べたな~

宝石もなんでも好きですが、アレキサンドライトとパライバトルマリンが
特にお気に入りというのと似ているかもしれません。
また蓮や睡蓮は自分の家で~とはいかないし、余計に魅力に感じるかもしれません。
庭に睡蓮や蓮があって~なんて優雅でよさそうですけどね。
実際は手入れとか大変そう。

夙川公民館にも蓮池があるんです。
こちらのサイトさんで紹介されていました。
花の開く音も聞かせてくれる みたいです。