NEVER SAY GOODBYEーある愛の軌跡ー

特別価格 9,000円 (税込 9,450 円) 送料別



宝塚歌劇グッズの専門店~宝塚アン

通常価格 10,500円 (税込)


奇しくも2年前の5月3日に観劇していたことが
日記を見かえしてわかりました。びっくりした。

和央ようかさん、花總まりさんのサヨナラ公演でした。
もう2年前に1度みたっきりなんですが、ずっとまた見たいな~と思っていたんです。
随分前に楽天で買うと、他より少し安くてお得と知っていたので、GW前に買っておきました。
そして昨日から見ています。DVDはソングメニューや別アングルなど選べていいですね。

特別に贔屓さんがいない作品で関連商品を買ったのはこれで3作目です。
かなり古いけど雪組、杜けあきさんと紫ともさんの「バレンチノ」ビデオ
花組、春野寿美礼さんの「エリザベート」
そして「Never say goodbye」です。

共通していえるのは、宝塚らしいラブストーリーが主軸ではないってことでしょうか。
2作のヒロインが物書きっててのは今気付きました。
てゆーか、全部小池修一郎先生だったww

宝塚を初観劇したのも「PUCK」で、これですっかりハマってしまったので
後にビデオでみた「天使の微笑み 悪魔の涙」もかなりやられた。
私は最初から最後?まで小池修一郎先生の作品にハマっていたのかもしれませんね。
他に心に残る作品ていうと「グランドホテル」など他にもそりゃいろいろあるんですけどね。
※「グランドホテル」はDVDとか映像で残っていたらいいのにな~


フランク・ワイルドホーンさんの楽曲が素晴らしいのです。
だって1度みたっきりなのに、一度で覚えて口ずさんでしまう曲とか沢山あったんですよ。
一度で覚えてしまう曲・場面・セリフがあるってのは、私にはポイント高い!

そして、文句なくバランスのいいコンビが見られる、これはもっとポイント高い。
宙組は男役は背が高い人ばかりで、娘役もキレイな人が沢山だし圧倒されたなあ。
今更だけど大和悠河さんも本当にステキですねえ~
最後に、ペギーにジョルジュのカメラを渡す時の演技がすごくいとおしそうで切なくなりました。

和央さんのジョルジュのラストに歌うお芝居も笑顔がとてもステキ。
主題歌・「デラシネ」など他の曲も全ても好きなんですが、今回DVDでアップで見たら、その笑顔の屈託の無さに打たれました。

花さんは、囚われの身になって、ジョルジュに思いをこめて歌う「愛の真実」が一番心に残っていた場面でしたが、今回見れてやっぱりステキでした。

そりゃ、いろいろ突っ込みどころはあるんですよ~wやっぱりでも、私の大好物がちりばめられたこの作品はすごく好きです