いつもLilyのブログをご覧頂き、
ありがとうございます。
お久しぶりの更新となります(。・ω・。)
先日家族の結婚パーティーで香港に行ってきました。
し、か、も、1泊3日の弾丸で!笑
無知な広東語にYes,No問わず必死に頷き(笑)、街中やホームで激走と、かなりハードな内容でしたが、たっぷり満喫出来ました。
その一部をご紹介しますね!
羽田から香港までは約4時間、体力に自信がある方は深夜便が断然オススメです。
香港に着いて初めてのご飯(朝食)は飲茶ー!
ベイマックス系の表情とポージングが可愛い〜♡
お肉が詰まった饅頭、春巻きなどお茶を頂きながら楽しめました。
私の中では奥の海老の水餃子が特に美味ー!
食前に現地の家族に飲茶マナーを教えて貰い、一番茶で使用する食器を器の中でくるくる回して洗ったり、またティーポットはお湯がなくなったら、蓋を開けてテーブルに置いておくことが何も言わずにお湯を注いで貰えるサインであるとか、新鮮な作法に興味津々でした。
朝ごはんの後は結婚パーティーの時間までFREE観光!!
色々周りたいけど、やっぱり香港ならではのショッピングを楽しみたい!ということで、尖沙咀(チムサーチョイ)へ。
お目当てのお店はKapok(カポック)♡
こちらは香港を始め、世界各地の複数のローカルブランドを取り扱うセレクトストア!
はぁぁぁ〜〜全部欲しいっ♡
レザーグッズ等あれもこれもなかなかないデザインで、かなり厳選して旅の記念に鞄を1つだけ購入しました!しかも50%OFFだった!ラッキー✌︎
気になるデザイナーさんの情報も入手出来たので、これからのご活躍が楽しみです。
続きまして、今回のメインイベント!
夜の結婚パーティーは終始アットホームな雰囲気に包まれ、多くの温かい祝福と豪華なご馳走で心もお腹も幸せいっぱい♡♡
パーティーのお料理は食べきれなくて残すくらい出すのがおもてなしの1つのようで、本当に沢山のお料理が出てきました。朝から食べてばっかり。笑 だけど幸せ♡笑
改めて結婚おめでとう!末長くずーっとずーっとお幸せに♡
2日目は両家の家族全員でバス観光!
あいにくの雨でしたが、香港島に渡ったり、歴史的な場所に行ったり、香港ならではの食事を楽しんだり…♬
ここはかつてイギリスも中国も管轄外の区画で法律が適用されなかった無法地帯でした。両国の法律が及ばないということで、犯罪が見過ごされる『悪の巣窟』などと呼ばれていたそう。
約28万㎢の土地に3万3千人が暮らしていたようです。その模型がこちら。
これはこの一帯を解体する前に日本のチームが調査して再現したものだそうです。密集し過ぎて、屋上を越えて移動したり建屋と建屋を繋ぐ秘密扉が無数にあったみたいで…。※現地のボランティアガイドさんが教えてくれました。
ここは中庭です。
日本のドラマ、金田一少年の事件簿の撮影地にもなりました。十二支の石像が円を描くように並んでいます。
続いてこちらが香港島の有名な観光スポット、ヴィクトリアピーク(ピークタワー)からの景色ー!
うーん。。まっしろ。。。笑
天気がいい日は、ビル群や対岸までが一望でき、素晴らしい眺めを堪能できる場所なのです。またリベンジで来たいです。笑
続きまして黄大仙。
すべての望みがかなう場所として人気の高い寺院で、道教・仏教・儒教の3つの宗教が融合された場所です。
家族の末っ子が仕事のコンテストで優勝したいからそれをお願いしたい!という事で家族全員一致でお願いすることに…拝んだ後に車の中でその事を話したら、発信源の本人含めてみんな忘れてて別な事をお祈りしたって…泣 私約束通りお願いしたんですけど…笑、ま、いっか。笑
朝昼晩の食事の他に香港で出会ったヒットなものが2つあります!
まずは『レモンティー』
何がヒットなのかというとお茶の中に入ったレモンの量!レモン1/2個いやそれ以上のスライスがぎっしり入っていてかなり濃い〜!!ティーじゃなくてレモンじゃん!と突っ込まれそうですが、私は物凄くハマりました(笑)今度お家でも作ってみようかと…(^ ^)
何も入っていないプレーンとこの丸っこい1つ1つの中にクリームが入っているタイプもあり、栗とサツマイモ味が甘すぎず優しい味でオススメ♡
そんなこんなで、弾丸で訪れた初めての香港はあっという間でしたが、1泊でも充分満喫できました。今度はもう少し香港島の方をゆっくり周りたいな…♡
最後までお読み頂き、ありがとうございました!
Lily❤︎twinkledays










