1学期終了!皆勤賞でした✨
登校渋りが7日間くらいかなぁ。
通知表は相変わらずパッとしないけど、それはどうでもいい。
夏休みの宿題は、今年もペラペラのワーク、読書、絵日記、野菜観察、工作。
今年から音楽が追加で鍵盤ハーモニカの練習。
11月末の音楽会の課題曲なんだけど、試しにピアノでやってみようって誘ったら、運指がひどい。ピアノ弾けない子ってあんなに指が動かないのね…😅
1音ずつ指がどっかに行くし、指は伸び切ってるし…そっちの方が弾きにくくない?
伴奏に合わせて歌うことは出来るから、指さえ動けばなんとかなりそう。
息子は左利きだし(鍵盤ハーモニカは右手でやってる)2つの動作を行うのが苦手だから、中々苦戦しそうです。
夏休みは1学期の算数が抜けないように復習と、算数の飛ばした単元と、1つも覚えてない漢字の習得。
週3は放デイなので、残り4日頑張らなきゃなぁ…憂鬱。
暑いからか?今年は学校開放もプールもないらしい。
最終日のお迎えは夫で、昨日ほぼ全て持って帰ったし、夫用に持ち帰りのメモまで書いたのに、上靴忘れてきた。
しかも暑い中取りに行くのが面倒だから、めっちゃ不機嫌。
息子に「自分のやろ!なんで持ってないねん」って言ってたけど、それが出来ないからフォローがいるんだよ。確認しなかった自分が悪いんじゃん。
お中元に頂きました😊
このあと食べたいやつに名前書いてた(笑)