予約15分前に駅について時間つぶしながら行ったけど、病院あいたの2分前で寒すぎた⛄
電車で行くと早いかギリギリかしかなくて、めんどくさい。
今日は、心理士さんと面談でした。
娘は私の隣でパウパトロール見ながら「ママ、聞こえない!」と時折怒られた😅
40分くらいだったかな。
問診票を見ながら色々とお話。
予約したのは卒園前だが、そのときと今で変化はあるかとか、
放課後デイでどんなプログラムをしているかとか、
普段の気になるところとか。
幼稚園のとき→主に集団行動の出来なさと、他害、癇癪。
今→忘れ物無くしものが多い、集団指示の聞き取れなさ、交流級での授業中に意識がどこかへいっている、勉強のついていけなさ、少しでも指摘されると固まること、褒めるだけでは動かないからどうしていいかわからないと話した。
主に勉強面。境界知能故なのか学習障害があるのか、はたまた全然違うところから来てるのか…とにかく対策と接し方を知りたい!どうサポートしていいか全然わからない。
心理士さんは曜日で決まってるから、うちは㈮固定なんだけど、冬休み中の方がいいと思って1/5にできるけどどうですか?って。
めっちゃ早い!結果も1週間で出るって。
発達センターでやったときは、電話相談→対面相談→診察→検査→1ヶ月後に再診(検査結果)だったのに。
初診まで長いけどその後スムーズなことにびっくり。児童精神科ってテストまでもまた待たなきゃいけないイメージだったから。
1/5に息子の知能検査で、1/19に再診受けることになった。
私だけでいいんだけど、14時予約だから小学校お迎えに間に合わないので、夫の休みの日に。
90〜120分程かかるらしく、外出していいと言われても病院近くのショッピングセンターは10時から。予約は9時。
外も寒いし、娘にパウパト見せてたら私は何もできないから、娘は義母に預かってもらうことに。
急なお願いだけど引き受けてくれて有り難い。