息子はダイニングテーブルで宿題とかチャレンジをしてるけど、

元々気が散りやすいから、妹が遊んでると手が止まりおしゃべりしちゃうし、周りから見られることも嫌がるので、ダイソーのデスクパーテーションを導入してみた。


発泡スチロールで300円。すぐに削られそうだけど…。効果あればしっかりしたのを買うつもり。


正面から。


後ろから。


本人は気に入ってるけど、妹が右側のスペースで遊んでると見えるから、そこは意味ないなぁ。
後ろから妹に覗かれて「後ろから見ないで!あっち行って!」って怒ってた。

今はカラーボックスを置いてる窓際に壁に向けて勉強机置くことも考えたけど、結局気になって振り向きそうだし。
そもそもピアノが邪魔で、2人分置くとしたら最大幅65cmの机でギリギリだし。

どうやったら集中力がつくのかな😅